新NISAがいよいよスタートし、少額投資が非課税で行える制度が登場しました。この制度を利用することで、資産形成がより身近になると感じています。特に、投資初心者にとっては、少額からスタートできるため、リスクを抑えつつ経験を積む良い機会になるでしょう。皆さんはどのような投資を考えていますか?
250 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cfeb-UW6t) :2025/02/05(水) 18:54:24.28 ID:AMaZbWZD0
>>235
国民年金は免除出来るし半分払った扱いになるけど受け取る年金も半分扱いになるから年金は払ったほうが良いよ
国民年金は免除出来るし半分払った扱いになるけど受け取る年金も半分扱いになるから年金は払ったほうが良いよ
256 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 4fbb-lWyZ) :2025/02/05(水) 19:07:10.46 ID:dEgw5TMy0
>>250
払わずに自分で運用して
半額支給+取り崩しが最強やろがい
払わずに自分で運用して
半額支給+取り崩しが最強やろがい
251 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW cf50-dvZx) :2025/02/05(水) 18:59:28.37 ID:naItGHjQ0
>>232
何%以下なら鬼畜な税率じゃないのか知らんが雑所得なら最低でも15%以上だぞ(所得税なしなら10%だけど)
累進課税で総合課税だから額次第ではそれ以上だし、給与所得なども含めて税率あがるな
何%以下なら鬼畜な税率じゃないのか知らんが雑所得なら最低でも15%以上だぞ(所得税なしなら10%だけど)
累進課税で総合課税だから額次第ではそれ以上だし、給与所得なども含めて税率あがるな
252 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4f8c-4ELh) :2025/02/05(水) 19:01:41.68 ID:ZUYpD4E70
やーん、円高で明日から何買おうか悩んじゃうなぁ。クレカの他に毎日積立1万にしちゃお
254 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0f2d-himc) :2025/02/05(水) 19:03:28.68 ID:pUuQ7EWM0
iFreeNEXT FANG+インデックス
基準価額 71,415円
前日比 +480円(+0.68%)
iFreeレバレッジ FANG+
基準価額 30,845円
前日比 +918円(+3.07%)
iFreePlus 世界トレンド・テクノロジー株(Zテック20)
基準価額 9,953円
前日比 +70円(+0.71%)
一歩先いく US テック・トップ20インデックス
基準価額 13,816円
前日比 +21円(+0.15%)
基準価額 71,415円
前日比 +480円(+0.68%)
iFreeレバレッジ FANG+
基準価額 30,845円
前日比 +918円(+3.07%)
iFreePlus 世界トレンド・テクノロジー株(Zテック20)
基準価額 9,953円
前日比 +70円(+0.71%)
一歩先いく US テック・トップ20インデックス
基準価額 13,816円
前日比 +21円(+0.15%)
255 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 7f46-utK1) :2025/02/05(水) 19:04:31.04 ID:No1PouGE0
>>246
障害基礎年金はloh症候群でもいける?
障害基礎年金はloh症候群でもいける?
269 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ ff6d-F1up) :2025/02/05(水) 19:25:09.12 ID:azLqaQQ50
>>255
そのなんちゃら症候群ってのは知らんが、手帳で言えば2級レベルで行けるよ
1級は年金25%増しになるけどもはや日常生活アウトレベルやから取るメリット全くない
そのなんちゃら症候群ってのは知らんが、手帳で言えば2級レベルで行けるよ
1級は年金25%増しになるけどもはや日常生活アウトレベルやから取るメリット全くない
257 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW ff03-RccJ) :2025/02/05(水) 19:08:42.33 ID:/EWgeHaJ0
>>237
搾取対象の下請け企業を、本社に一体化してやる会社はないだろ?
搾取対象の下請け企業を、本社に一体化してやる会社はないだろ?
258 名無しさん@お金いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4f61-dvZx) :2025/02/05(水) 19:09:45.04 ID:fmGhS+Hj0
>>237
アメリカ側からすれば、日本は併合で喜んでも俺達アメリカにとっては領土拡大は負担でしかないから押し付けてくんなとしか思わなそう
アメリカ側からすれば、日本は併合で喜んでも俺達アメリカにとっては領土拡大は負担でしかないから押し付けてくんなとしか思わなそう
259 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 3ffc-jVhD) :2025/02/05(水) 19:11:59.91 ID:6cfs1XAZ0
やはり利上げの為替に対する影響は当然ながら大きいよね
全通貨に対して円高方向になっている
市場への影響は最小限に金融政策の正常化
植田っちは頑張ったと思うよ
全通貨に対して円高方向になっている
市場への影響は最小限に金融政策の正常化
植田っちは頑張ったと思うよ
260 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f71-a+tC) :2025/02/05(水) 19:12:32.45 ID:T5NNS8vB0
SBI schd 基準価格が10,001円まで下がってきたw
272 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:29:47.18 ID:0SNh5EKlM
>>260
SBHDを買うのは知能低いやつだからやめておけ
SBHDを買うのは知能低いやつだからやめておけ
277 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ ff6d-F1up) :2025/02/05(水) 19:37:16.47 ID:azLqaQQ50
>>272
まともな分配金まで育つのに少なくとも10年はかかりそうやもんなあ
現役FIREにはもはや手遅れやし若年層は普通にインデックスで資産形成した方がはるかにええし
かろうじて40代後半から50代前半にとっては魅力に感じるんじゃね?
まともな分配金まで育つのに少なくとも10年はかかりそうやもんなあ
現役FIREにはもはや手遅れやし若年層は普通にインデックスで資産形成した方がはるかにええし
かろうじて40代後半から50代前半にとっては魅力に感じるんじゃね?
281 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:40:45.31 ID:0SNh5EKlM
>>277
配当金が出るってことは税引き後手元に入る
再投資で資産を増やしてその後に配当金の方がいい
税金払うのを後にできるから投資に回せる金が多いし
SCHDは日雇いバイトと変わらないよ
配当金が出るってことは税引き後手元に入る
再投資で資産を増やしてその後に配当金の方がいい
税金払うのを後にできるから投資に回せる金が多いし
SCHDは日雇いバイトと変わらないよ
293 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ ff6d-F1up) :2025/02/05(水) 19:53:32.99 ID:azLqaQQ50
>>281
話がズレとるけど
分配投信は資産を増やすのが目的でなく、持ってる資産を使いながら延命させるってのが目的やからね
分かりやすく極端に言うと
普通預金1000万を使い切るには5年で終了
分配投信1000万なら6年~って感じよ
分配再投資の考え方もインデックスとはちょっと違う
複利を利かせたいのでなく、口数を増やして今後の1回あたりの分配金を太くしたいって目的だよ
話がズレとるけど
分配投信は資産を増やすのが目的でなく、持ってる資産を使いながら延命させるってのが目的やからね
分かりやすく極端に言うと
普通預金1000万を使い切るには5年で終了
分配投信1000万なら6年~って感じよ
分配再投資の考え方もインデックスとはちょっと違う
複利を利かせたいのでなく、口数を増やして今後の1回あたりの分配金を太くしたいって目的だよ
261 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 0f4c-QA7D) :2025/02/05(水) 19:13:25.12 ID:0jXzWlFt0
円高になった理由が日銀利上げが早まるかもしれないと折り込まれたからっていうけど
実際すぐにまた利上げできるんか?というとできない気がする
実際すぐにまた利上げできるんか?というとできない気がする
265 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 19:19:03.24 ID:ybufj6Xw0
>>261
実際どうなるかで動くわけじゃない
実際どうなるかで動くわけじゃない
279 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 7f02-ohbd) :2025/02/05(水) 19:39:12.77 ID:/cEFL2ca0
>>261
日本枠のNISAと利上げを両方すればうまく行きそうだけどどうなのかな
日本NISA枠で日経平均は上がると予想
日本枠のNISAと利上げを両方すればうまく行きそうだけどどうなのかな
日本NISA枠で日経平均は上がると予想
262 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW ff03-RccJ) :2025/02/05(水) 19:16:42.23 ID:/EWgeHaJ0
ちなみに、デジタル庁の予算の想定レートは、今でも1ドル115円
いかに今が本来あるべき為替水準から離れているかがよくわかる
いかに今が本来あるべき為替水準から離れているかがよくわかる
274 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.87] (ワッチョイW 4fa6-USwv) :2025/02/05(水) 19:32:18.20 ID:ri/ZvwvZ0
>>262
君は米国に投資してないの?
君は米国に投資してないの?
263 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 3f66-1rFp) :2025/02/05(水) 19:17:49.62 ID:ybufj6Xw0
円はゴミおじさーん!
264 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 0fe6-xMYV) :2025/02/05(水) 19:17:52.81 ID:o8agzfL+0
来年には1.5%にしたいなら0.25ずつ上げていくしかないんじゃないの
前回は利上げするぞって周知させたから混乱もなかったし
次回からもそうしていけばいい
前回は利上げするぞって周知させたから混乱もなかったし
次回からもそうしていけばいい
266 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H4f-x1jm) :2025/02/05(水) 19:20:13.42 ID:70LkfRJFH
円高やべえええええ
仕方ないので全部りました
仕方ないので全部りました
267 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW ff7a-9hCX) :2025/02/05(水) 19:21:34.73 ID:jk+9cHaH0
あばばばば
わいも全りました!
わいも全りました!
268 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cf2c-cJwu) :2025/02/05(水) 19:24:14.61 ID:3bIrhlnf0
スマン、初心者なんやが
マッタリって読むんか?
マッタリって読むんか?
270 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 4f61-dvZx) :2025/02/05(水) 19:25:27.44 ID:fmGhS+Hj0
トランプさー
日本をアメリカの洲には絶対に昇格させないが非自治的未編入地域にはする!
とか言ってくれんかなぁ
日本をアメリカの洲には絶対に昇格させないが非自治的未編入地域にはする!
とか言ってくれんかなぁ
271 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイW cf3b-vVWG) :2025/02/05(水) 19:26:50.36 ID:H/eZ/FKS0
*の土地か?所有してやるから*は全員出ていけよ
273 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:32:14.80 ID:0SNh5EKlM
SCHD買うやつって頭弱いよな
再投資の方が資産増えるのに
再投資の方が資産増えるのに
275 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H4f-x1jm) :2025/02/05(水) 19:33:45.79 ID:70LkfRJFH
schdってタコ足配当なのけ?
276 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:36:58.06 ID:0SNh5EKlM
>>275
日雇い労働者みたいなもん
日銭が欲しい奴が買う銘柄
西成地区のゴミ達と同じよ
そんな奴が金持ちになれるわけがない
もらった配当金でパ*屋や競馬のギャンブルしたら高いもの買ったり食ったり散財をする
日雇い労働者みたいなもん
日銭が欲しい奴が買う銘柄
西成地区のゴミ達と同じよ
そんな奴が金持ちになれるわけがない
もらった配当金でパ*屋や競馬のギャンブルしたら高いもの買ったり食ったり散財をする
278 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:38:18.73 ID:0SNh5EKlM
マサニーも言ってるが節約は大事
いまだに大手キャリア使ってる奴はアホ
マイネオなんて月100ギガで990円だし
いまだに大手キャリア使ってる奴はアホ
マイネオなんて月100ギガで990円だし
280 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H4f-x1jm) :2025/02/05(水) 19:40:32.59 ID:70LkfRJFH
AIに聞いてみた
僕「SCHDはタコ足配当ですか?」
AI「SCHDはタコ足配当を行っています」
これは手を出したらいけないやつやね
僕「SCHDはタコ足配当ですか?」
AI「SCHDはタコ足配当を行っています」
これは手を出したらいけないやつやね
282 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:42:52.73 ID:0SNh5EKlM
SBHD買う奴はオルカン食うやつと同じくらいアホ
283 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H4f-x1jm) :2025/02/05(水) 19:43:10.03 ID:70LkfRJFH
タコ足配当と知ってついこの前、
うっかり買ってしまったインド株式フォーカス(奇数月分配型)を数日で解約した僕
うっかり買ってしまったインド株式フォーカス(奇数月分配型)を数日で解約した僕
284 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7f87-/Quu) :2025/02/05(水) 19:43:25.56 ID:6ygPTcqe0
円高→外国株買い増し
円安→円を外国株に変える作業
日本株はノーチャンスだろw
円安→円を外国株に変える作業
日本株はノーチャンスだろw
285 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa93-awfr) :2025/02/05(水) 19:43:30.39 ID:yKd44apPa
免許税6万円難関国家資格持ち公務員の俺は日本大型増配株がメインで米国インデックスはサブだからそこまで痛くないな。
安定して配当出るから値下がりにも悠然と構えられる。
つか日本専用枠はよ。最低でも200万かな。これで老後2,000万問題と整合も取れる。
安定して配当出るから値下がりにも悠然と構えられる。
つか日本専用枠はよ。最低でも200万かな。これで老後2,000万問題と整合も取れる。
287 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7f87-/Quu) :2025/02/05(水) 19:45:21.91 ID:6ygPTcqe0
>>285
NISA720万は日本株で埋めた?
埋めてないならはよ消えろよ
NISA720万は日本株で埋めた?
埋めてないならはよ消えろよ
288 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (アウアウウーT Sa93-awfr) :2025/02/05(水) 19:46:51.91 ID:yKd44apPa
>>287
もち、成長枠480万は日本株で埋めてますが、何か?
俺は日本の難関国家資格持ち公務員として、日本人が最も優れていることを証明したいんだ。
もち、成長枠480万は日本株で埋めてますが、何か?
俺は日本の難関国家資格持ち公務員として、日本人が最も優れていることを証明したいんだ。
292 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7f87-/Quu) :2025/02/05(水) 19:52:30.34 ID:6ygPTcqe0
>>288
スクショはよ
ないならはよ消えろ
スクショはよ
ないならはよ消えろ
294 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 8f6d-e3m1) :2025/02/05(水) 19:54:09.46 ID:YwgWUNvr0
>>288
ただの免除税理士の国税専門官がなに言ってんだ*
ただの免除税理士の国税専門官がなに言ってんだ*
286 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MM53-h53F) :2025/02/05(水) 19:45:11.88 ID:0SNh5EKlM
そりゃそうだよ
高い配当を餌に株を買ってもらうのが狙い
なんだから
高い配当を餌に株を買ってもらうのが狙い
なんだから
289 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ffa5-4ELh) :2025/02/05(水) 19:47:02.59 ID:eOf3hba90
円高えぐぅ!年末買った株が腐って来た
しゃーないナンピンすっか…
しゃーないナンピンすっか…
290 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H4f-x1jm) :2025/02/05(水) 19:47:50.73 ID:70LkfRJFH
年始一括組はきついだろうね
あの時って158円くらいだった気が
あの時って158円くらいだった気が
291 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 7f22-yF3K) :2025/02/05(水) 19:51:49.55 ID:w+pPHBEa0
いうて投信におけるタコ足配当の意味をわかってない人は多いけどな
etf投資するだけ投信はetfからの分配金をそのまま還元している限りは実質的にタコ足配当ではない
なぜならetfからの分配金も純資産に組み込まれて、それを排出する関係で基準価額が下落する為
ただ、NISAで買うよりは特定口座やね &ちゃんと自分でバリュー型の中身であること等を腹落ちして買うならアリ
etf投資するだけ投信はetfからの分配金をそのまま還元している限りは実質的にタコ足配当ではない
なぜならetfからの分配金も純資産に組み込まれて、それを排出する関係で基準価額が下落する為
ただ、NISAで買うよりは特定口座やね &ちゃんと自分でバリュー型の中身であること等を腹落ちして買うならアリ
296 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW cf56-6Huv) :2025/02/05(水) 19:56:46.17 ID:E8pNWTsV0
今から一括すれば年初一括には絶対に勝てるな
297 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ff07-zA+S) :2025/02/05(水) 19:57:52.45 ID:bo5Yye+T0
このまま一気に1ドル130円まで進めばいいと思う
298 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39][苗] (アウアウウー Sa93-aMZ3) :2025/02/05(水) 19:59:19.18 ID:v5OFV6sNa
円高進行しまくってんな
299 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7f02-ohbd) :2025/02/05(水) 20:03:11.11 ID:/cEFL2ca0
円高うれしいー
コメントする