日経平均3万9197円57銭 午前終値
…9日の日経平均株価・午前終値は、前営業日比106円40銭高の3万9197円57銭でした。
(出典:)


株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
4キロバイト (527 語) - 2024年11月30日 (土) 09:16
なかなかできん

900 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW df18-+nkV) :2024/12/08(日) 11:06:43.27 ID:FmVM42/o0
>>898
増枠希望




901 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ff87-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:06:53.44 ID:OUGzSy5z0
配当欲しいと思ったことないなどうせ再投資するし
老後も4%ルールで切り崩すって決めてるから何も悩んでない
あとはピシピシ入金するのみ

902 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dff4-2n5F) :2024/12/08(日) 11:09:29.09 ID:On1DAQZc0
みんないつまで労働する予定なの?
労働辞めることなど考えてなくて定年までずっと労働するぜーって人が多いのだろうか

905 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e7a6-wNu9) :2024/12/08(日) 11:11:40.11 ID:cd6BArCB0
>>902
1億貯まったらFIREかな
早くてあと二年で達成する
3人養ってるけど
持ち家だしなんとかなりそう

906 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ffd1-Ayj/) :2024/12/08(日) 11:12:18.85 ID:amPSrhlh0
>>902
42歳勤続20年で公務員は引退予定。
あとは配当と貯金・インデックス取り崩しで年金受給まで凌ぐ。
ハイパーインフレなどなにか不測の事態が起きたら独立可能な難関国家資格を使う。

918 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.35] (ワッチョイ dff4-2n5F) :2024/12/08(日) 11:21:09.54 ID:On1DAQZc0
>>906
ほほー FIRE済みなんだけど自分とほぼ同じ年齢でFIREだな

>>907
自分は労働する期間を短くしたいと20代のころから考えて貯金してたなー

910 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ベーイモ MM4f-DEqB) :2024/12/08(日) 11:16:08.65 ID:MCBTDYN8M
>>904
君は連日大暴れすねw

907 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW a71d-vrlJ) :2024/12/08(日) 11:12:35.06 ID:ueNAwNlY0
俺は労働時間を減らしたい
大半の人がFIREを目指す理由って長時間労働からの脱却だと思うんだけど
一日5時間くらいの仕事なら続けていける気がするんだよ
社畜やるか無職やるかの二択でなくていいんじゃないかな

908 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW df18-+nkV) :2024/12/08(日) 11:13:11.61 ID:FmVM42/o0
FiREしたかったけど、投資でミスってできなくなった
代わりにせめて延長せずに定年で退職したいなと思う

909 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW bfe8-DVMB) :2024/12/08(日) 11:15:10.80 ID:C6X/spnq0
>>845
確かに今年緊急入院したけど思ってたよりかなり高額医療費の自己負担上限高くて全部持ち出しになりびっくりした
高額な治療をあきらめたとかはなかったけど月単位の長期入院とかしたらかなりの負担になったと思う

916 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ffd1-Ayj/) :2024/12/08(日) 11:20:01.67 ID:amPSrhlh0
>>909
公務員や健康保険組合のある大企業とかだと、高額療養費の上乗せ給付で所得に関わらずどんなに医療費がかかっても数万円を超える部分が給付されたりする。
こういう時に大組織に所属することそれ自体が強力な保険になっていると痛感する。

919 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW df02-M0uq) :2024/12/08(日) 11:23:09.16 ID:ecygtNyU0
>>909
大手企業いいよ
毎月MAX2万しかからん
去年病気して数万円払ったけど後で返ってきた

925 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW bfe8-DVMB) :2024/12/08(日) 11:30:10.84 ID:C6X/spnq0
>>919
うちも会社の健保が太いのかほぼ自己負担分(月あたり20万ちょっと)健保から支給されたけど
きっとそうじゃない人も多いよね

911 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ff87-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:16:26.44 ID:OUGzSy5z0
今の仕事に不満があまりないからな
でも働かなくて良いなら働かないかな
50超えたらFIRE可能だけど嫁さんが働いてるし世間体あるしな

912 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7fad-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:16:33.79 ID:+OFdIEMF0
そもそも40代前半までは定年70もあり得るわけでそれによるでしょ
50を一つの目安にはしてるが

913 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW df02-M0uq) :2024/12/08(日) 11:18:16.49 ID:ecygtNyU0
>>853
その待遇の上位互換が大手企業じゃん

公務員の共済年金は廃止されたし退職金も改訂の度に見直され続けてる

給与も福利厚生も劣ってるよ
そら中小零細よりはマシだが

914 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW df00-vrlJ) :2024/12/08(日) 11:18:25.66 ID:ib9oVa/q0
医療費年10万超えたらそれ以上は控除きくからな
いつでも確定申告できるように準備しとけよ

915 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f3b-EIbt) :2024/12/08(日) 11:19:08.73 ID:I7vbZTlD0
つみたてNISA始めた当初、このスレで
長期投資は大変だぞ。20年所か10年持ち続けるのはお前には難しいよ。
言われたなあ

あと3年で10年なんだが、なんかラクに達成しそうというか騙された気分になる

921 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 8777-Wz/f) :2024/12/08(日) 11:24:28.94 ID:K8w6v/K20
>>915
無事10年経過したならそのセリフを言ってもいいが
まだあと3年あるなら言うべきじゃない

驕るな

922 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2727-Xq6u) :2024/12/08(日) 11:28:32.74 ID:pzJxn8S70
>>921
こういうやたら上から目線で偉そうにしてる人から無理だとか言われたんだろうなー

935 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ dfd0-qaTs) :2024/12/08(日) 11:48:35.78 ID:XhI5TyWY0
>>931
それを言うなら「長期投資は大変だぞ。20年所か10年持ち続けるのはお前には難しいよ。」判定のが何様だよって話やろww
どっちも気にせずほっとけww

917 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW df02-M0uq) :2024/12/08(日) 11:20:12.28 ID:ecygtNyU0
>>857
大手企業にコンプレックスあるからね

大手は毎年ベースアップで平均7%上がってるのに公務員は遅れて遅れてやっと2.7%とか

926 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ブーイモ MMbb-tFN+) :2024/12/08(日) 11:32:02.18 ID:R0d284AEM
>>917
初任給ばかり上げて中堅と逆転してるみたいな話も聞くけどどうなん?

927 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW df02-M0uq) :2024/12/08(日) 11:37:10.26 ID:ecygtNyU0
>>926
謎のベンチャーとかはありそう

まともな大手(日経225とかのいわゆる難関大出た人が就職する所)は有り得ないよ
だってそれしたらすぐ転職されるもん
ウチは中堅もしっかりベースアップしてる
30過ぎで一千万超えるのは一昔前は最速出世組とかだったけど今は割と普通になってる

920 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW dfcb-GR7Y) :2024/12/08(日) 11:23:13.17 ID:OL+lT8F50
俺は今月で公務員辞めるキリ

別にお前個人の職業に興味ないよw

923 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ ff87-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:28:37.03 ID:OUGzSy5z0
公務員が好待遇だと思うなら公務員になればよいしナマポがズルいと思うならナマポになればいいと思うんだ。結局自分の環境を変えられない奴はみっともないし自己の脆弱さを恥ずかしげもなくみせてるだけやぞ。心の中にだけとどめとけ

928 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ dfd0-qaTs) :2024/12/08(日) 11:37:26.21 ID:XhI5TyWY0
>>923
公務員は大した仕事してないのに高待遇って思われてるのとちゃうか?
だから自分がやるかと言われたら低賃金だしやりたくないわ

929 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイW dfcb-GR7Y) :2024/12/08(日) 11:39:02.97 ID:OL+lT8F50
>>923
税金にタカる*になりたい訳ないだろw

924 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 4702-xwSk) :2024/12/08(日) 11:29:56.22 ID:kxrN3cXo0
積み立ては定年まで完全気絶予定
最低ゼロになっててもいいくらいの気持ち

930 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 67b9-Ikk9) :2024/12/08(日) 11:44:49.50 ID:ZAFYKOeg0
上場大手でも30過ぎで1000万は普通じゃないよ
統計値や各社の調査とか口コミサイト見たってそれは分かる

943 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW df02-M0uq) :2024/12/08(日) 11:54:38.88 ID:ecygtNyU0
>>930
そら上場だけなら数千社あるし
CORE30とか日経225のいわゆる1流大手の話
東京ガスとか東京海上なんか横並びで30歳時点で1000万超える

商社金融コンサルは言わずもがな

948 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW dffa-M0uq) :2024/12/08(日) 11:56:43.32 ID:AtX4p2r40
>>930
最大手は余裕だよ
東京エレクトロンなんか知り合いいるけど夏ボーナス500万(平社員)で30歳で1300万とか普通

951 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e7a6-wNu9) :2024/12/08(日) 11:58:46.03 ID:cd6BArCB0
>>948
労働オンリーでも漏れなく30代で億り人かよすげーな

932 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][UR武][UR防] (ワッチョイW 474d-cSyp) :2024/12/08(日) 11:46:11.80 ID:u0Rwzwia0
しょせん労働者側の公務員とか大手企業とか奴隷の首輪自慢でしかない
さっさと経営者側になるのが資本主義の勝ち組みだよ

936 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.45] (ワッチョイ dfd0-qaTs) :2024/12/08(日) 11:50:38.77 ID:XhI5TyWY0
>>932
いや、この板では経営者側ではなく資本家側やろな

933 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 7fad-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:47:26.51 ID:+OFdIEMF0
まあ首輪を早く外したいわけだからな
外したいものを自慢したって仕方ない

934 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ dfb9-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:47:32.74 ID:dYzSYpUh0
豪華な首輪が欲しいw

937 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bfcd-EIbt) :2024/12/08(日) 11:51:15.33 ID:fqgG7csH0
実際、あと3年ぐらい余裕だわ〜とか言ってる奴が居たらフラグにしか見えんがな

938 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.67] (ワッチョイ ff87-7Ydj) :2024/12/08(日) 11:51:21.65 ID:OUGzSy5z0
結局今年はビットコが1番伸びた保有資産だわ
どうすんだこれ

942 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.40] (ワッチョイ df6d-59R8) :2024/12/08(日) 11:54:04.29 ID:oRCwiKd+0
>>938
売っても税金がっつりだし、保険料とかも上がるんだっけ?

939 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e7a6-wNu9) :2024/12/08(日) 11:52:42.29 ID:cd6BArCB0
三菱自動車@2000円を
10年ガチホしてるワイは
驕り高ぶっていいですか?

940 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 47ad-8wHO) :2024/12/08(日) 11:53:16.65 ID:k9IF/ZAD0
ええぞ

941 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][UR武][UR防] (ワッチョイW 474d-cSyp) :2024/12/08(日) 11:53:25.67 ID:u0Rwzwia0
日本は、親とか学校で、必死に勉強して偏差値の高い大学に合格して、大企業や公務員に就職するのが正解!
株式投資はギャンブルみたいなもので汗水働かないで得る汚い金だ!
そんな風に洗脳されてるからね

資本主義の仕組みに早く気づく必要がある

944 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW bf5d-puG3) :2024/12/08(日) 11:54:50.33 ID:VzgnPjhT0
>>941
勝ち組は医師だよ

952 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][UR武][UR防] (ワッチョイW 474d-cSyp) :2024/12/08(日) 12:00:30.11 ID:u0Rwzwia0
>>944
開業医じゃなかったらしんどいぞ
病院の勝ち組みは病院のオーナー

954 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW bf5d-puG3) :2024/12/08(日) 12:03:19.94 ID:VzgnPjhT0
>>952
バイト入れまくれば勤務医でも年収2000万だよ
定年もない

947 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e7a6-wNu9) :2024/12/08(日) 11:56:35.60 ID:cd6BArCB0
>>941
それはゆとりまで
Zは力こそ全てって考えやぞ

950 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW df94-M1ah) :2024/12/08(日) 11:58:35.13 ID:lH2FCeoa0
>>941
前半部分は概ね正しいでしょ
その上で投資すりゃ勝ちが次の勝ちを呼ぶ状態に入るわけで

955 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.29][UR武][UR防] (ワッチョイW 474d-cSyp) :2024/12/08(日) 12:03:38.21 ID:u0Rwzwia0
>>950
9割の労働者になる方法を教えるのが親と学校
資本主義の勝ち組みである経営者と資本家になる方法を教えなかった
最近は学校で金融教育が始まったというがどんなものか気になる

945 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6746-xJXv) :2024/12/08(日) 11:55:00.09 ID:px1JFp5J0
積立ニーサて買ってすぐ売れるのこれ

949 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.24] (ブーイモ MMbb-tFN+) :2024/12/08(日) 11:58:33.32 ID:R0d284AEM
そういう最大手と比較して公務員の待遇貶めてもそらそうだ、って話じゃね

953 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 7fad-7Ydj) :2024/12/08(日) 12:00:36.09 ID:+OFdIEMF0
そんだけ貰ってんのに結局ごくごく一部しか資産築けないんだから残酷だな

956 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ベーイモ MM4f-DEqB) :2024/12/08(日) 12:05:09.90 ID:MCBTDYN8M
知り合いの知り合いは医者で年収が!
友人は一流企業でボーナスが!

で自分はどうなの? 無職なのかな

957 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 67b9-Ikk9) :2024/12/08(日) 12:06:24.78 ID:ZAFYKOeg0
教えられてなるもんじゃないだろうに
学校に何を期待してんだよ
教育機関から教えてもらう時点で学校だろうが塾だろうが教える側は雇われだろうに

958 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df74-GDiO) :2024/12/08(日) 12:08:06.05 ID:GSvM+28O0
ライフワークバランスで見れば目クソ鼻くそやろ
俺らが鼻くそってだけ

959 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイ 47ad-8wHO) :2024/12/08(日) 12:08:33.55 ID:k9IF/ZAD0
「漫画でわかるはじめての投資」みたいな子供の教育に使える投資の教材みたいなの欲しいな
と書こうとしたけどヤマゲンの難しい事は分かりませんがシリーズが既にあったわ

960 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.30] (ワッチョイW df74-GDiO) :2024/12/08(日) 12:09:07.22 ID:GSvM+28O0
同じ労働者であるならって意味ね
資本家にならないと意味ない

962 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6746-xJXv) :2024/12/08(日) 12:11:22.34 ID:px1JFp5J0
ここNISAのスレじゃねえのかよ

965 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW df18-+nkV) :2024/12/08(日) 12:15:35.24 ID:FmVM42/o0
>>962
NISAのみの話題だとすぐに尽きてしまうので
俺は脱線しながらNISAに戻ってくる形が好きだな

964 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイW 8724-Sozn) :2024/12/08(日) 12:14:24.24 ID:RYIWVT+U0
公務員は特に高級官僚が*なのに給与安いからと、さっさと天下り先で数千万円もらうのに、無茶なバラマキやってるな
そんなモノに税金使われて黙ってる必要がないからこそ、今回少数与党になってる

966 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW e7a6-wNu9) :2024/12/08(日) 12:17:25.13 ID:cd6BArCB0
セミリタイアのワイ今年は
東京エレクトロンの正社員に勝利
夜勤バイトの医者に敗北

967 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ bfa6-qaTs) :2024/12/08(日) 12:26:02.10 ID:k6JlEt8L0
1秒でもはやく仕事やめたい気持ちはあるが60歳まではしがみつく予定
想定生涯収入クラスの貯蓄でもできれば別だがやっぱ不安だ
今と同等以上の仕事にはつけないだろうから

969 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.93][苗] (ワッチョイ 7f8a-KKgq) :2024/12/08(日) 12:41:06.81 ID:RSZCkt3u0
sbi schdはまだ積立設定できないのか