![]() | NYダウ終値38ドル高の4万974ドル、雇用統計の発表控え様子見ムード 【ニューヨーク=小林泰裕】4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比38・04ドル高の4万974・97ドルだった。 6… (出典:読売新聞オンライン) |
マジか!
50 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ c76d-gXPy) :2024/09/03(火) 10:38:04.99 ID:Jelmqfij0
>>49
アメリカみたいに総理在任中の株価騰落率をマスコミが報道するようになれば変わるかもな
アメリカみたいに総理在任中の株価騰落率をマスコミが報道するようになれば変わるかもな
52 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff02-ObnC) :2024/09/03(火) 10:46:22.55 ID:nYjvpplm0
>>50
でも総理と大統領では大分権力の差があるからね
でも総理と大統領では大分権力の差があるからね
53 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxbb-pWA4) :2024/09/03(火) 10:47:10.12 ID:HPgW2Il4x
>>44
流石にNISAには課税しないよな?
流石にNISAには課税しないよな?
54 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5f15-12ie) :2024/09/03(火) 10:52:05.34 ID:B2695iB10
進次郎とかNISAに課税する!とか言っちゃいそうだな
55 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff02-ObnC) :2024/09/03(火) 10:52:44.75 ID:nYjvpplm0
NISAに課税w
そうなるともうNISAじゃないじゃん
そうなるともうNISAじゃないじゃん
60 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 679c-k4ZO) :2024/09/03(火) 10:59:40.46 ID:MFctsIBT0
>>55
それされたら特定口座からわざわざ移した人らはブチ切れてもいいと思う
それされたら特定口座からわざわざ移した人らはブチ切れてもいいと思う
61 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワンミングク MM3f-gXPy) :2024/09/03(火) 11:03:17.57 ID:kNE9yQlXM
>>60
するわけねーよな
1800万非課税にしてやるから
老後資金はなんとか増やせって政策だしな
するわけねーよな
1800万非課税にしてやるから
老後資金はなんとか増やせって政策だしな
64 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff02-ObnC) :2024/09/03(火) 11:08:44.87 ID:nYjvpplm0
>>60
落ち着かない政府に翻弄されて投資家大混乱だよ
総理が変わる度に改正されるNISAって…
落ち着かない政府に翻弄されて投資家大混乱だよ
総理が変わる度に改正されるNISAって…
56 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW bf01-IrSj) :2024/09/03(火) 10:54:01.40 ID:GsM6Lkp60
NISAの課税はセクシーに行う
57 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 5ffc-o9D1) :2024/09/03(火) 10:54:31.49 ID:ft+F1SiH0
石破の人気は野党支持者からだけでどうせ総裁選には勝てないだろうけど
こういう事を言い出す奴がいると総理になった奴も追随しそうで嫌だわ
こういう事を言い出す奴がいると総理になった奴も追随しそうで嫌だわ
58 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxbb-pWA4) :2024/09/03(火) 10:55:18.35 ID:HPgW2Il4x
石破は自民党内では絶望的に人気が無いらしいからな
59 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイW e70b-mFuz) :2024/09/03(火) 10:55:30.51 ID:3mXc/7D00
いつの日かNISAをぶち壊すがスローガンの選挙やる日がくるやろ
庶民に1800万は無理やから
庶民に1800万は無理やから
63 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f89-Tquj) :2024/09/03(火) 11:04:09.79 ID:DZYsyInK0
>>59
月3万円で50年、月5万円で30年だからね
むしろたっぷり容量があるとも言える
月3万円で50年、月5万円で30年だからね
むしろたっぷり容量があるとも言える
62 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bfca-Ks/f) :2024/09/03(火) 11:03:42.37 ID:mH6tuCD80
セクシーなものに課税するセクシー税爆誕しちゃう
65 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 27d8-+aW4) :2024/09/03(火) 11:13:54.93 ID:T1DqU6Xb0
首相になってからNISAに課税なんて言い出したら支持率間違いなく落ちるだろうから、そんな悪手は打たないと思いたい
特定に増税もNISAほどではないにせよ支持率に影響してきそうだけど
特定に増税もNISAほどではないにせよ支持率に影響してきそうだけど
66 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイW 5fee-L4we) :2024/09/03(火) 11:15:40.82 ID:5np1F1hb0
>>65
そうだな
国民の信頼をさらに失うだけじゃなく、外国からの信頼を損ねる可能性も高い
投資先進国から除外されたら終わり
そうだな
国民の信頼をさらに失うだけじゃなく、外国からの信頼を損ねる可能性も高い
投資先進国から除外されたら終わり
67 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 6789-Tquj) :2024/09/03(火) 11:18:34.67 ID:+GSO7B4H0
いやいやw
投資人口26%なんだから投資家から巻き上げるのはその他庶民の支持率UPやぞ
足の引っ張り合いJAPANや
俺が総理候補でも消費税や所得税は上げられないからそうするわ
投資人口26%なんだから投資家から巻き上げるのはその他庶民の支持率UPやぞ
足の引っ張り合いJAPANや
俺が総理候補でも消費税や所得税は上げられないからそうするわ
70 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff02-ObnC) :2024/09/03(火) 11:23:12.72 ID:nYjvpplm0
>>67
むしろ日本は投資家を増やさないと生き延びられないと思うんだよね
2025年問題を救うのは投資家を増やし自身でしっかり稼いでもらう力をつけて日本を支えてもらうこと
投資は助け舟だと思うんだけどね
むしろ日本は投資家を増やさないと生き延びられないと思うんだよね
2025年問題を救うのは投資家を増やし自身でしっかり稼いでもらう力をつけて日本を支えてもらうこと
投資は助け舟だと思うんだけどね
75 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6789-Tquj) :2024/09/03(火) 11:37:45.83 ID:+GSO7B4H0
>>70
それはその通り
世界のインフレの波に乗るために投資すべきだけど政治家はそんなこと知ったことでないから
なんでずっと増税しながら非課税世帯にばら撒きしてるか
非課税世帯の7割は65歳以上のジジババ
投票率高いジジババ票取れるやつが選挙で勝つから
それはその通り
世界のインフレの波に乗るために投資すべきだけど政治家はそんなこと知ったことでないから
なんでずっと増税しながら非課税世帯にばら撒きしてるか
非課税世帯の7割は65歳以上のジジババ
投票率高いジジババ票取れるやつが選挙で勝つから
81 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff02-ObnC) :2024/09/03(火) 11:53:53.34 ID:nYjvpplm0
>>75
そしたらこれから高齢者激増だから望みなしじゃ?
非課税世帯を助ける前に資産を増やす層をどんどん増やさないと意味ないと思うんだけどね
そしたらこれから高齢者激増だから望みなしじゃ?
非課税世帯を助ける前に資産を増やす層をどんどん増やさないと意味ないと思うんだけどね
68 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 679c-k4ZO) :2024/09/03(火) 11:21:02.59 ID:MFctsIBT0
ピクテのオッチャンが「日本人はたかだか2%のインフレにも耐えられないくらい弱ってる」とボヤいてたな
そもそも値上げに敏感な国民性を理解してるのかは知らん
そもそも値上げに敏感な国民性を理解してるのかは知らん
71 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 87b9-gXPy) :2024/09/03(火) 11:23:57.75 ID:ddAhMmMV0
>>68
コロナより経済!若者が経済回す!
こんなこと言ってインフレで苦しんでるんだから*がすぎる
コロナより経済!若者が経済回す!
こんなこと言ってインフレで苦しんでるんだから*がすぎる
69 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 87b9-gXPy) :2024/09/03(火) 11:22:40.63 ID:ddAhMmMV0
iDeCoもだけど制度を途中で変えるのは信用を失うだけなんだよね
個人的には旧NISAが使えなくなったのも気に入らないが少なくとも新NISAみたいな改善された代替え政策打つのが当たり前
個人的には旧NISAが使えなくなったのも気に入らないが少なくとも新NISAみたいな改善された代替え政策打つのが当たり前
73 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bfa0-vKF2) :2024/09/03(火) 11:33:34.74 ID:/A1zLORp0
石破ショックで株価下がったら、年金資金も無事ではないww
74 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW bf01-IrSj) :2024/09/03(火) 11:36:07.87 ID:GsM6Lkp60
石破やばたにえん
76 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie) :2024/09/03(火) 11:39:57.38 ID:wtFhUM970
NISAに課税はなくても、
特定口座で投資してる人たちは金融資産課税増ってなったら、他の資産に移し始めて
売り殺到→株価暴落→弱握力NISA民も売る
で悪循環くるだろ
米国も同じムーブ来たらどこまで行くかわからん
特定口座で投資してる人たちは金融資産課税増ってなったら、他の資産に移し始めて
売り殺到→株価暴落→弱握力NISA民も売る
で悪循環くるだろ
米国も同じムーブ来たらどこまで行くかわからん
77 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 5fa6-12ie) :2024/09/03(火) 11:40:20.14 ID:wtFhUM970
ワイは買い続けるけど
78 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワンミングク MM3f-gXPy) :2024/09/03(火) 11:42:01.42 ID:kNE9yQlXM
なんで石破が総理になる前提なんw
ハリス当選の方がヤバいやろ
ハリス当選の方がヤバいやろ
79 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイW c794-cTpL) :2024/09/03(火) 11:51:33.07 ID:irfKUmiB0
ハリスなんてないやろ
ガラスの天井なめるなよ
ガラスの天井なめるなよ
80 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ c76d-gXPy) :2024/09/03(火) 11:52:32.81 ID:Jelmqfij0
iDeCoやnisaは実質年金制度の積立化です
年金賦課方式で日本をダメにしてることを政治家理解してないな
年金賦課方式で日本をダメにしてることを政治家理解してないな
83 ハンター[Lv.283][苗] (ワッチョイW 875e-9ikO) :2024/09/03(火) 11:56:27.95 ID:0Zn0OPaA0
>>80
積立方式にするとチョロま*奴がいたりグリーンピアなどで放蕩する、という理由で賦課方式に変わっていった。
物事にはそれなりの理由がある。
積立方式にするとチョロま*奴がいたりグリーンピアなどで放蕩する、という理由で賦課方式に変わっていった。
物事にはそれなりの理由がある。
87 警備員[Lv.21] (ワッチョイW e7e3-L4we) :2024/09/03(火) 12:02:05.70 ID:2bW1gXJQ0
>>83
無知すぎる
無知すぎる
82 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW bf41-l0d+) :2024/09/03(火) 11:56:14.32 ID:IfaPDuuu0
2000万あって自分の枠を5年かけて埋めるのと妻の枠も使って2.5年で使い切るとしたら、やっぱ早い方がいいんだよね?
84 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワンミングク MM3f-gXPy) :2024/09/03(火) 11:56:57.86 ID:kNE9yQlXM
>>82
過去のデータからはな
今後は分からん
わいは全力最短埋めるけど
過去のデータからはな
今後は分からん
わいは全力最短埋めるけど
85 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f8a-ll6b) :2024/09/03(火) 11:59:58.49 ID:v/CAzudX0
今日も先物暴落してるね
今日も休んでて欲しかった
今日も休んでて欲しかった
86 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ c7a4-Tquj) :2024/09/03(火) 12:00:38.20 ID:qGdhXUna0
報道だと断片的に「石破は金融増税するつもり」のニュアンスでしか意図が伝わってこないから困る
本人がどういう意図で言ってるか詳細を知りたいわ
例えば累進的な課税に変更するなら賛成。
『数億稼ぐ奴は税30%、数千万稼ぐ奴は税20%、数百万稼ぐ奴は税10%、それ以下は税0%』
↑こういうのなら良いと思う
現在のいくら儲かろうが一律約20%ってのがそもそも変だと思うし
本人がどういう意図で言ってるか詳細を知りたいわ
例えば累進的な課税に変更するなら賛成。
『数億稼ぐ奴は税30%、数千万稼ぐ奴は税20%、数百万稼ぐ奴は税10%、それ以下は税0%』
↑こういうのなら良いと思う
現在のいくら儲かろうが一律約20%ってのがそもそも変だと思うし
88 名無しさん@お金いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7f8a-ll6b) :2024/09/03(火) 12:02:24.69 ID:v/CAzudX0
>>86
一律増税って表明して
株価がエグい下げ来て
焦って取り消すに決まってる
一律増税って表明して
株価がエグい下げ来て
焦って取り消すに決まってる
89 警備員[Lv.21][N武][N防] (ワッチョイ c7a4-Tquj) :2024/09/03(火) 12:07:00.06 ID:qGdhXUna0
>>88
逆に俺らは「どうせ増税なんて出来っこないだろ」ってタカくくって
下がったら買い増すぐらいのスタンスでいいんかね?w
逆に俺らは「どうせ増税なんて出来っこないだろ」ってタカくくって
下がったら買い増すぐらいのスタンスでいいんかね?w
コメントする