|
マジか!
300 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:10:53.62 ID:zXSC3fl00
323 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:25:03.52 ID:x1C/Gmp60
>>300
DAXもボラティリティ高いよなぁ
ユーロストックス50とかディフェンシィブかと思ったがそうでもないのか
DAXもボラティリティ高いよなぁ
ユーロストックス50とかディフェンシィブかと思ったがそうでもないのか
301 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:12:01.68 ID:n/+ZwQMR0
>>299
オルカン一年分とか全くおいしくないな
オルカン一年分とか全くおいしくないな
302 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:12:56.69 ID:HG406HhJ0
>>296
今から口座を開くんだよwwww
ポイントとかマジでどうでもいいんだわ
今から口座を開くんだよwwww
ポイントとかマジでどうでもいいんだわ
309 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:14:43.83 ID:HG406HhJ0
>>305
今日投函してくるから早くて月末遅ければ3月からかねぇ
今日投函してくるから早くて月末遅ければ3月からかねぇ
317 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:20:09.73 ID:4nRSwJ2f0
>>309
なんか今日見たニュース記事で3週間かかるとか見たわ
お気をつけて
なんか今日見たニュース記事で3週間かかるとか見たわ
お気をつけて
303 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:13:11.26 ID:XTGvxV+u0
>>295
0.44と0.275
長く続けたら...
0.44と0.275
長く続けたら...
310 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:15:02.26 ID:3Sijb33I0
>>303
どんぶり勘定なもので…単価自体が安いからSlimでいいのかと思ってました!(リターン30パーくらいで金額買付だったので)
どんぶり勘定なもので…単価自体が安いからSlimでいいのかと思ってました!(リターン30パーくらいで金額買付だったので)
336 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:35:32.06 ID:XTGvxV+u0
>>310
安い?
安い?
304 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:13:23.31 ID:TfvekSjO0
上海は春節で今週一杯休場か
今日開いてたら買いが殺到して先月みたいに強引に日経ETF取引停止させそう
今日開いてたら買いが殺到して先月みたいに強引に日経ETF取引停止させそう
306 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:13:46.21 ID:HG406HhJ0
お金の預け先として利用するだけだからな
儲けたいとか全然ないから
儲けたいとか全然ないから
307 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:14:00.20 ID:3Sijb33I0
>>299
>>300
なるほど…!!Slimのtopix買って数百円しか動かないからどれを買うか全く決められず(またSlimの日経に20万突っ込もうとして、225のが良いのかなと悩んでました)
>>300
なるほど…!!Slimのtopix買って数百円しか動かないからどれを買うか全く決められず(またSlimの日経に20万突っ込もうとして、225のが良いのかなと悩んでました)
311 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:15:55.02 ID:STSgVM/p0
ファングはどこがいいんや
よくわからんでこれ
よくわからんでこれ
313 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:17:01.38 ID:Z228WAqe0
>>311
名前が厨二っぽくてイイ
名前が厨二っぽくてイイ
312 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:16:18.72 ID:k/rW44Kv0
300万一括は恐ろしすぎるから今日は100万だけにして今週中にあと200万を入れるわ
あんまり意味ないだろうけど俺の神経がもたない
入れた後はもう見ないでおく
あんまり意味ないだろうけど俺の神経がもたない
入れた後はもう見ないでおく
314 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:17:56.28 ID:1S6G+F3P0
日経平均130万ほど買ってたけどやっと日の目を見るんか!?
今損益率40%だけどSP500に追いつくにはまだまだ果てしないな
今損益率40%だけどSP500に追いつくにはまだまだ果てしないな
315 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:17:58.93 ID:29DPmKRw0
どうか日本株は20年は持つ気ないから100万突っ込んで年6%取り崩して擬似的な高配当株にしてみようかな
恐らく今の相場なら6%取り崩しても元本割れしなそうだし
日本株で4%ルールとかやってる奴いないだろうから実験的な意味合いで
恐らく今の相場なら6%取り崩しても元本割れしなそうだし
日本株で4%ルールとかやってる奴いないだろうから実験的な意味合いで
316 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:19:11.87 ID:TfvekSjO0
寝てるだけでお金増えてる!
毎日が給料日!
こんな人が大量発生
稲妻が走る日にホールドしてるだけでも勝ち組
毎日が給料日!
こんな人が大量発生
稲妻が走る日にホールドしてるだけでも勝ち組
318 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:20:30.97 ID:qyAmqrd10
225銘柄はいくらか持ってるけど日経は持ってない
どうも構成比率が歪で買う気しないんだよな
どうも構成比率が歪で買う気しないんだよな
319 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:21:16.27 ID:euwaFPFI0
再投資じゃなくて配当もらってんの?
320 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:21:36.25 ID:vZFKrYYc0
円の価値なんか既に無いだろ
321 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:22:35.22 ID:G8bMEEIN0
NTTは中配当だな
S&P500全体の配当利回りは1.5%だぞ(100年平均だと4%超え)
S&P500全体の配当利回りは1.5%だぞ(100年平均だと4%超え)
322 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:23:33.67 ID:NMhvTNjp0
今日はNISAの日だってよ
324 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:25:34.33 ID:vh6zOGXR0
株好きでチマチマするぐらいでも
確かに昭和バブルで負けてもその後のITバブルで取り戻してたりここ5年のアベノミクスで取り戻したりしてると思うよ
どの時代も四季報も見ずのムード買いは負けると思う
ジジイの財テク世代を舐めてはいけない
確かに昭和バブルで負けてもその後のITバブルで取り戻してたりここ5年のアベノミクスで取り戻したりしてると思うよ
どの時代も四季報も見ずのムード買いは負けると思う
ジジイの財テク世代を舐めてはいけない
325 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:25:40.32 ID:1tI8hHYj0
だから日経平均は大きく上昇とTVニュースで言ってたが 本当かいな
326 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:26:17.36 ID:G8bMEEIN0
225もナスダックより分散されているがましゃかお持ちでないとは残念です
327 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:27:29.40 ID:euwaFPFI0
不動産崩壊した中国人が買ってるんじゃないの?
328 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:29:30.79 ID:TfvekSjO0
オルカンやらVTIとか何千何万の企業に分散もいいけど
225、ダウ、S&P500、fang+等は駄目企業は入れ替えになるから効率の良さも感じる
225、ダウ、S&P500、fang+等は駄目企業は入れ替えになるから効率の良さも感じる
329 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:31:23.27 ID:4nRSwJ2f0
>>328
結局ちゃんと入れ替えしてたら10も100も500も一緒よ
無駄に分散させてリターン減らしてるだけ
結局ちゃんと入れ替えしてたら10も100も500も一緒よ
無駄に分散させてリターン減らしてるだけ
330 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:31:28.45 ID:jWfCCgr/0
今から日経買っても遅いよなぁ…🤢うぅ…
331 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:31:37.69 ID:qtufGrgp0
この流れでぼく氏アメリカCPI落ち着くのを見越してNASDAQの仕込みを始める
上げ相場には素直に乗るべきなのでこれはダメな買い方
上げ相場には素直に乗るべきなのでこれはダメな買い方
332 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:31:43.04 ID:qyAmqrd10
225は全然入れ替わってるイメージないけど
333 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:32:57.27 ID:UOCrfsF90
>>133
再投資組の方が多い気がする
今現在1800万を5年後に備えて現金で寝かせておくだけなんて勿体なさすぎる
特定枠使って増やしてた方が絶対得
俺は毎月クレカ5万で適当にインデックス買ってる
今月はファング
来月は何にしよう
再投資組の方が多い気がする
今現在1800万を5年後に備えて現金で寝かせておくだけなんて勿体なさすぎる
特定枠使って増やしてた方が絶対得
俺は毎月クレカ5万で適当にインデックス買ってる
今月はファング
来月は何にしよう
334 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:33:33.03 ID:hwd4t8eG0
新聞社なんてどこも信用できないのにその信用できないところがつくってる指数じゃ信用できるわけない
335 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:35:25.21 ID:KtG4mdwA0
今はまだいいが
国民総出で投資!投資!ってムードになった時に面倒が起こりそうな気がする
国民総出で投資!投資!ってムードになった時に面倒が起こりそうな気がする
337 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:35:40.23 ID:idlEaX8o0
日本経済は金も人も物も足りてないのに株価だけ伸びていくのは本当に違和感を覚える
338 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:36:03.75 ID:eK15/PmX0
年初円安株高マン、爆死
339 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 13:37:00.28 ID:n/+ZwQMR0
>>338
積キチのことでしょ
まあもう*でるよな
積キチのことでしょ
まあもう*でるよな
コメントする