株価」と表現している。 日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数 東証株価指数(TOPIX)やアメリカのS&P500などの多くの株価指数は時価総額加重平均型株価指数の浮動株基準株価指数となっており、浮動株の時価総額で重み付けをして、株価指数を計算している。それに対して、日経平均株価は 2005年6月~2021年10月…
76キロバイト (5,871 語) - 2024年2月13日 (火) 02:31
ヤバいなあ!

100 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:27:56.71 ID:OS0nf/l50
日経は過去最高あたりで利確が進みそうだが
一方でますます期待して買う人も増えそうだし意外とすんなり4万超えそう




104 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:29:02.45 ID:Tdp12uVy0
>>100
今までも日経が上昇する度にあほみたいに売りが入るから
まだこれからも売りを燃料にしそうよね

102 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:28:14.81 ID:4nRSwJ2f0
海外のインデックスと個別株しか買ってないからこの流れおもんないな

今から参加しても遅そうだし

103 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:28:33.24 ID:qtufGrgp0
>>97
特定ならお好きにどうぞ
今週は下げ材料ないんじゃないかね?

105 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:29:13.73 ID:Y/D04dKH0
最近午前爆上げ、午後下げ多いから多少は落ち着くと思うがそれでも400~500は上がるんかな

106 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:29:29.21 ID:4aamAwZv0
オルカンっての買って放置しとけば*でも儲かるのか?

107 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:30:13.48 ID:ZrOb0a+P0
>>88
寝て起きたらお金が増えてるんでさ感ある。

108 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:30:29.07 ID:Lf2ArUOj0
日経平均買おうかなぁ
儲かるというのもあるけど、日本人として史上最高値の瞬に立ち合いたい

110 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:32:14.16 ID:qtufGrgp0
とはいえ今の日経のPER20越えてるのは留意した方がいいと思うけどね

111 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:33:00.14 ID:hwd4t8eG0
中国人は空売り制限されて
送金金額も制限されて
購入銘柄も制限されて
預金の出金も制限されて
どれだけマグマ溜まってるか楽しみだなー

112 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:33:12.11 ID:pz2B3DWe0
しばらくは日経より2644の方が安心安全まであるな

115 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:34:12.20 ID:8InwxQZf0
>>91
ありがとう。とりあえず特定で100株ほどかっておいた。

116 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:34:45.99 ID:syysUgrb0
日経平均壊れちゃったぴえん
+900円上げ

117 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:36:22.23 ID:3sktimMH0
日経すげー
止まるんじゃねえぞ状態

118 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:37:16.20 ID:1iXM8zUV0
行ける時に行っとかないとね

119 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:38:07.26 ID:4nRSwJ2f0

(出典 uploader.purinka.work)

1月から始めたNISA初心者だけ、ずっとこんなチャートしか見てない
これが普通だと感覚狂いそう

120 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:38:13.82 ID:mEp3b6N+0
史上最高値まで突っ走れ
凄い祭りになるぞ

122 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:38:49.42 ID:Lf2ArUOj0
これぞ稲妻

123 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:39:58.06 ID:EV+vvNjE0
日経昇竜拳

124 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:41:53.74 ID:o9Cr8LAP0
もしかして日経4.3倍ブル行っちまった方がいいのか?

128 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:44:13.71 ID:3rbce5N+0
>>124
それは流石に危なっかしいと思うけどスリルを味わいたいなら自己責任でどうぞ

125 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:42:16.24 ID:jfZxZmah0
個別やらんでも日経インデックス投信だけでも持ってるだけで今楽しいのにな

126 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:42:41.52 ID:JUH61ouW0
日経に生活防衛費を一部ブチ込むべきなんか

132 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:48:18.01 ID:f4exw5Ry0
>>126
生活防衛費の意味わかってるのか靴磨き

127 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:43:28.68 ID:k/rW44Kv0
よし今日定期300万解約して日経に入れるわ
残り700万はもしものために取っとこう

129 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:45:13.23 ID:Uc3citSW0
オルカン全力

130 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:45:42.84 ID:+nyuLz4H0
5日で4.2%上昇はさすがに熱いね

131 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:47:55.45 ID:qR0fPK830
実際は米国&中国人によるドル安を見越した為替差益狙いの仕込みとも言われるけどどーなるんだろ
いずれにせよ見てて面白い相場ではあるわな

133 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:48:46.04 ID:r0TW+LTP0
1800万枠を最速で埋める場合って全額現金用意しなくて良いよね?
4年後に分配金で再投資すれば
4年分の1440万は年初に一括出来るが残りが足りない

134 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:49:04.46 ID:+OdecYjS0
今は、日本株握ってるだけでウハウハやな
午前だけで含み益28万増えたわ
特定口座やけど

135 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:49:51.83 ID:K4xiCTs90
どうしてもオルカン<先進国としか思えないんだが
オルカンの方がいいと思う理由は?

136 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:50:03.84 ID:3GcLyKiP0
日経のくせに生意気だぞ

137 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:50:04.85 ID:XlJcD/rj0
為替を気にしなくていいのはほんと楽だわ

138 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/02/13(火) 11:50:39.54 ID:KggRUjOo0
>>20