日本では、下記ETFが東京証券取引所に上場している。 為替ヘッジなし 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)(1547) SPDR S&P500 ETF (1557) iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF (1655) MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(2558) NEXT FUNDS S&P 500…
19キロバイト (1,814 語) - 2023年9月26日 (火) 05:03

(出典 2.bp.blogspot.com)


マジか!

4 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 09:38:05.46 ID:GUaKpiT/0
月曜の基準価は何%プラスかな?
為替で2.6%くらい?




5 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:14:31.90 ID:W8X5fvQr0
為替で2%もいっとらんやろな

6 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 12:04:42.78 ID:6BVTtTL50
11/2 1.89%
11/3 0.94%
為替が150.95→149.38で-1.04%だから、+1.8%くらいかな

7 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:06:52.68 ID:Q85Xgopi0
長期金利が下がり始めたから、また稲妻が輝くだろ
バフェット太郎は年末まで上がるって予想してる

8 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:07:02.08 ID:tYAcS7Hu0
ナスダックとS&P500で迷ってるけど貴様らのおすすめ教えてください

10 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:10:21.81 ID:Q85Xgopi0
>>8
俺はポートフォリオの75%を半々で買ってる
将来使う時になったら上がってる方から
もしくはナスダック100が最高値更新した時に利確する予定

12 クロード・C・ケニー :2023/11/04(土) 13:27:05.05 ID:stxT6KGs0
>>8
スターオーシャンセカンドストーリーR

9 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:07:45.02 ID:bRAaHSzF0
バフェット太郎当てすぎ
俺はこいつに一生ついていくわ

11 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:12:25.90 ID:BoXySMYo0
太郎の暴落とやらはいつくるの?

15 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 14:37:22.60 ID:RzLzYomM0
次の爆下げはドル安も絡んでくるだろうし
人生最後の買い場になるかもしれんな

17 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 14:44:38.51 ID:LTpJokOV0
バフェット太郎の言う通り株価自体は来年前半まで上げてきそう
ただその後の逆イールド解消からの暴落と円高はありそうなんだよな
やはり積み立てで様子見かな

23 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 15:47:04.25 ID:+57LBVqe0
>>17
円高になりそうなのか。エミンは円安の予想だったか
正直株価よりも為替のほうがどうなるかわからん
米国利下げしても円高になるとは限らないんだよな

18 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 14:51:57.52 ID:i6CiezML0
長期投資成功のコツ
1. このスレに来ない
2. 手数料だけでなく人生の中で投資にかける時間も極小化する。すなわち積立設定。

20 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 15:11:29.90 ID:a+emRTEy0
>>18
みんな5chに大量の時間を投げ捨ててる人生効率最悪な事実

24 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 15:49:40.83 ID:w9I3OQR20
>>20
ここみてる暇あるなら確実に稼げることやったほうがいいよな。。

19 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 14:58:28.73 ID:VLt8SWL40
君と別れて僕は石ころになって
蹴っ飛ばされて転がって疲れた
出会えた喜びはいつも一瞬なのに
どうして別れの悲しみは永遠なの

21 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 15:19:33.47 ID:9dH41hqt0
バフェット太郎は株価上がるとも言ってるし暴落するとも言っている
つまり必ず正解する

25 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 16:00:02.10 ID:54oSJLnu0
金が空から降ってくるなー

笑いがとまらん

26 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 16:25:27.57 ID:KwVbvm2t0
月曜日は+300円後半くらいかな?

27 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 16:59:42.84 ID:ZmMNX8P70
俺はこのスレを見ていなかったから我慢できたけど
もし見ていたら我慢できなかった

28 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:05:18.93 ID:GnsSEagz0
このスレ情報リテラシーの授業に使えそうだな

29 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:06:10.35 ID:GnsSEagz0
小学校くらいの

30 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:13:44.32 ID:efk6CnOD0
そんな生ぬるいリテラシーじゃありませんよ
ここはアメリカ史から資本主義社会を紐解くスレです

日本人のイキリにアメリカ様がどんなにか経済的損失を蒙ってきたか今当に思い知るべき

31 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:39:35.31 ID:8POSEFa90
このまま4600は超えそう

32 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:08:20.07 ID:w9I3OQR20
買い増しやね

33 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:12:18.62 ID:ABTa2qSi0
売り煽りに騙された靴磨きどもの恨み節www

34 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:31:18.76 ID:eKLcQzCN0
どんなものにも悪材料と好材料の両方があるからな
片方だけ取り上げれば何の論理破綻もなく間違った結論を導くことができる

38 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 19:43:28.14 ID:j8FFTRhF0
>>35
対抗馬がいると安心する

36 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 19:35:28.76 ID:isZnXOyL0
まぁポイントつかなくなったら売ればいいだけだからね
知らんけど(´・ω・`)

37 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 19:38:52.63 ID:efk6CnOD0
グローバルサウスについて
アメリカの資本を南アジア圏に根付かせようとするものであって、インドの通商的イニシアチブを認めるものでは決してないという事
最後にはアメリカとインド、どっちが強いか白黒つけようや?で戦争する
米帝様が世界中でやってきたこと

39 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:15:42.41 ID:TXv6woFX0
もう尾張や、損切り

40 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:19:26.56 ID:LTpJokOV0
楽天sp500は3重課税ではないの?

42 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:44:19.84 ID:JsZdpGSB0
楽天オルカンSP500は資産額が少ないからいつか償還するかもしれん
償還されると特定口座なら利益出てれば20%課税されるし、NISAならまた毎年120万づつとか360万づつとか積立直しになるし価額上昇して増えてたら非課税運用出来る分が少なくなってしまう
ファンドは同じ指数のインデックスファンドなら資産額が多いに越したことはない

43 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:50:15.29 ID:LTpJokOV0
楽天がどうなるかは知らないけどemaxis slimは運用が上手いんだよな
SBI v sp500との比較でコスト差を上回る投資成績だったはず