トルコリラの現状は非常に厳しいですね。円安やインフレ、政治的不安など、さまざまな要因が絡み合い、投資家の心理にも影響を与えていることが明白です。これからのトルコ経済にどのような展望があるのか、ぜひ専門家の意見も聞きたいところです。
101 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 10:54:52.58 ID:b/Y+iyZv0
デノミ前は0.000001円
2005年は100円
現在3.9円
2005年は100円
現在3.9円
102 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 10:56:09.41 ID:XsyL6kiZ0
やはりバグスワップ来そうだな
ありがたい頼むぞ
ありがたい頼むぞ
103 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:01:29.28 ID:NWMzTruS0
100日持てばスワポ生活とか抜かしてた奴
元気にしてるかなぁ
元気にしてるかなぁ
104 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:11:30.50 ID:U20/wdFp0
リバった所3.9で手仕舞いしたわ
トータルでプラスだし暴落前から15pip程度の損失で済んだからある意味ラッキーなのかもしれない
日銀利上げFRB利下げが控えてる中もう少しボーナスステージ続くかなと思ってたけどトルコ国内の不安定な情勢はどうにもならんな
これから長期投資するようなバカはいないと思うがお前らも気をつけろよ
トータルでプラスだし暴落前から15pip程度の損失で済んだからある意味ラッキーなのかもしれない
日銀利上げFRB利下げが控えてる中もう少しボーナスステージ続くかなと思ってたけどトルコ国内の不安定な情勢はどうにもならんな
これから長期投資するようなバカはいないと思うがお前らも気をつけろよ
110 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:40:08.62 ID:Bjwkf1Zb0
>>104
みんながやらねぇ事やるバカが最後に笑うんだよ
俺の散りざま見とけよ!
みんながやらねぇ事やるバカが最後に笑うんだよ
俺の散りざま見とけよ!
111 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:43:21.06 ID:mgr+1Idz0
>>110
一緒に散ろう。俺も2000枚切られて涙の1200枚ロング!
一緒に散ろう。俺も2000枚切られて涙の1200枚ロング!
106 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:16:39.34 ID:XsyL6kiZ0
エルドアンどうせ次の大統領選挙出られないだろと思ってたが
任期満了前に大統領選すれば2期やってないから出られるんだっていう暴論を振りかざそうとしてんのか
任期満了前に大統領選すれば2期やってないから出られるんだっていう暴論を振りかざそうとしてんのか
107 金正直 :2025/03/20(木) 11:26:02.30 ID:iNbk1ajg0
それはありうるわ
対立候補なるはずのイマモールがこのあとどうなる分らんで
ほんまミマモールしかないわ
対立候補なるはずのイマモールがこのあとどうなる分らんで
ほんまミマモールしかないわ
108 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:31:40.68 ID:nD1CwrRd0
トルコリラよ
消失するまで持ちつづけるぞ
消失するまで持ちつづけるぞ
112 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/20(木) 11:47:52.38 ID:i9RV+lNw0
俺が買ったときは4.5円くらいだったけど、今は3.9円か・・・・
大統領のインフラ政策がアホなだけで、まともになれば20年後は80円ぐらい行くだろうと思ってたけど難しそうやな
大統領のインフラ政策がアホなだけで、まともになれば20年後は80円ぐらい行くだろうと思ってたけど難しそうやな
115 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 11:57:03.10 ID:Ndo3t4HP0
>>112
エルドアンが実権握る前からトルコの経済は終わってたけどな
エルドアンが実権握る前からトルコの経済は終わってたけどな
114 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/20(木) 11:56:13.25 ID:i9RV+lNw0
記事を読む限り、エルドアンが次期大統領候補の政敵を、無理やり司法を丸め込んで追放した的な話。
トルコって独裁色強かったんだな
トルコって独裁色強かったんだな
116 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:12:14.90 ID:NWMzTruS0
こんなんじゃEUの仲間入りなんて到底無理ぽ
117 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:17:31.94 ID:Za5Y66G40
ヒロセさんいつになったらスプレッド戻るんですか
118 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:21:20.52 ID:8D7I/KV00
旅行いってスマホ放り投げてる間に3.5円あったのかよ…
買増したかった…
買増したかった…
119 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:23:57.29 ID:rK7G2tuV0
エルドアン国外に逃亡の噂があるけどほんとかなあ
120 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:31:01.15 ID:nD1CwrRd0
スプレッド**広がってたから買えても3.68とかが限界であったように思えるIG証券。
他の証券会社ではスプもそこまで広がらず安値で拾えた人もいたようだね。
他の証券会社ではスプもそこまで広がらず安値で拾えた人もいたようだね。
121 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:31:27.97 ID:XsyL6kiZ0
もう一発介入してくれ
122 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:35:33.27 ID:fWEmFWVP0
スプ酷いな
大口のファンドや投資銀行が売りまくっててトルコ中銀や個人投資家が買ってんのかな?
大口のファンドや投資銀行が売りまくっててトルコ中銀や個人投資家が買ってんのかな?
123 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 12:41:27.34 ID:IOqGcsAc0
今回の政治危機の深刻さを考えると、相場下落は多くが想定するよりも長引く恐れもあると、インタッチ・キャピタルのストラテジスト、ベルント・ベルク氏は指摘。
「トルコ発のニュースは衝撃的だった。エルドアン大統領が方針を転換しない限り、トルコ資産への激しい売りは数カ月続くだろうと思う」とベルク氏は予想し、「自分には既視感がある。過去10年の間に、トルコ国内の悪材料をきっかけに相場下落が長く続く同様の期間が何度かあった」と語った。
こんな状況でも逆張りしてロングできるメンタルすげえよ
「トルコ発のニュースは衝撃的だった。エルドアン大統領が方針を転換しない限り、トルコ資産への激しい売りは数カ月続くだろうと思う」とベルク氏は予想し、「自分には既視感がある。過去10年の間に、トルコ国内の悪材料をきっかけに相場下落が長く続く同様の期間が何度かあった」と語った。
こんな状況でも逆張りしてロングできるメンタルすげえよ
125 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:09:07.38 ID:dk+d8tDM0
キーパーくん久しぶりにどうなったか見てきたら案の定まだ続けてて見事にロスカ
9万通貨でまたドヤってるw
9万通貨でまたドヤってるw
126 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:13:28.85 ID:TVSn+MCl0
マダオとかいう少額でイキってる*と変わらんな
133 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 14:06:41.94 ID:712Iuff80
>>126
スクショも出せないエアプよりも数段プロだよ
スクショも出せないエアプよりも数段プロだよ
127 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:30:21.03 ID:luQuTxU10
エルドアンのxに介入督促しといた。
128 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:41:10.66 ID:IOqGcsAc0
>>127
それ見て「よし介入するか」とはならんだろw
それ見て「よし介入するか」とはならんだろw
129 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:44:47.39 ID:6fsWIDik0
ドル円の下落と同時ならこんなレベルではすまなかった。
130 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:47:00.55 ID:a/CoBVVZ0
トランプなんとか言え
トルコこそが不当に自国通貨安にしているだろう
トルコこそが不当に自国通貨安にしているだろう
132 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:59:20.06 ID:XsyL6kiZ0
>>130
じゃあトルコ制裁するとか言い出したらこの程度じゃ済まない暴落だぞ
じゃあトルコ制裁するとか言い出したらこの程度じゃ済まない暴落だぞ
135 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 14:45:45.75 ID:MdWLFWAX0
>>130
通貨安にしないためにこんなにスワップつけてるのにね
どうしてだろうねw
通貨安にしないためにこんなにスワップつけてるのにね
どうしてだろうねw
131 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 13:58:43.43 ID:OsLyRPO20
状況は違うけどこんなクソみたいなトルコよりGDP比の財政赤字は日本の方が高いんだよな
136 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 14:48:14.06 ID:NWMzTruS0
スワップが足らない
けどこれ以上上げたらアルゼンチンになりそう
けどこれ以上上げたらアルゼンチンになりそう
137 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 14:56:12.00 ID:8yqLR62A0
しれっと3.9付近が定位置みたいになってるな
二度と4円台に戻らなかったりする?
二度と4円台に戻らなかったりする?
138 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 14:58:33.30 ID:IXqFdxrS0
このまま下落するとあと数年で限りなく0円に近付いて取扱終了かな
トルコは政策でインフレを起こしてて、リラ下落も政策だから、反転して上昇は無い
だから過去に2回、それが行くところまで行って、旧リラを廃止して「新リラ」発行してる
いま流通してるリラもいずれそうなるのは確定路線で、事故でも偶然でもなく「政策」な・・・
トルコは政策でインフレを起こしてて、リラ下落も政策だから、反転して上昇は無い
だから過去に2回、それが行くところまで行って、旧リラを廃止して「新リラ」発行してる
いま流通してるリラもいずれそうなるのは確定路線で、事故でも偶然でもなく「政策」な・・・
139 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 14:59:53.35 ID:NWMzTruS0
政治も信用ならないことが広まったしそのうちデフォルトするんじゃねーかこの国
140 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:04:56.39 ID:psrue8N90
FXで維持率マイナスになる事なんてもうないだろって思ってたけどリラに限ってはわからんな
141 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:05:13.45 ID:XsyL6kiZ0
しかし金融政策はまともになってるな
すぐに介入判断したシムシェクは偉い
シムシェクさえ解任しなければ酷いことにはならないと思う
すぐに介入判断したシムシェクは偉い
シムシェクさえ解任しなければ酷いことにはならないと思う
142 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:07:29.47 ID:ZMyOCJPP0
チャートおかしくね?w
143 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:13:46.73 ID:KLs6LLgk0
3.9とかの指値ささってそのままロスカされたやついたりする?
144 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:16:29.22 ID:IXqFdxrS0
トルコリラは「スキャルピング」で儲けるのが主流なんよ
数分から数秒で売買して小さな利益を出す
それを日に何十回と繰り返して大きな利益につなげる手法な
日に日に下落するから1日でも持ち越したら負け、手元には数分しか置かない(置けない)だろ?
数分から数秒で売買して小さな利益を出す
それを日に何十回と繰り返して大きな利益につなげる手法な
日に日に下落するから1日でも持ち越したら負け、手元には数分しか置かない(置けない)だろ?
145 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:20:49.63 ID:RCoi3gFo0
>>144
スプレッドで検索してみて
スプレッドで検索してみて
146 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:24:46.49 ID:IXqFdxrS0
>>145
あんたこそ1分足、5分足で取り引きしたことないだろ?
平均化されたスプレッドばかり見てるから、そんな的外れなこと書くんだよ
あんたこそ1分足、5分足で取り引きしたことないだろ?
平均化されたスプレッドばかり見てるから、そんな的外れなこと書くんだよ
147 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:26:48.27 ID:RCoi3gFo0
なんだこいつ…
148 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:33:25.64 ID:iWTCBdhL0
3.57で150万通貨買ったつもりが15万通貨だったわ どうせ3円割れるだろうからよしとするか
149 名無しさん@お金いっぱい。 :2025/03/20(木) 15:35:50.67 ID:fBOgfjgv0
リラでスキャルwwwwwwww