投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    2024年03月


    株価」と表現している。 日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数 東証株価指数(TOPIX)やアメリカのS&P500などの多くの株価指数は時価総額加重平均型株価指数の浮動株基準株価指数となっており、浮動株の時価総額で重み付けをして、株価指数を計算している。それに対して、日経平均株価は 2005年6月~2021年10月…
    77キロバイト (5,973 語) - 2024年3月28日 (木) 02:47
    マジか!

    100 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:42:38.11 ID:aj9afTzS0
    >>96
    そもそもとして金借りて不動産とかしない限り
    資産を株に全ツッパが唯一解だからなー




    101 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:43:28.12 ID:JokCY8cR0
    >>97
    楽天はどんなか知らんが、
    SBIだと特定とNISA枠で同じ商品買っても別々に利益が表示されんのよ。
    総合で利益出ててもNISA枠がマイナスだったら嫌じゃん?
    だから暴落来てくれー

    102 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:43:55.35 ID:aj9afTzS0
    >>99
    勝率の高さというか期待値の高さでは?

    104 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:46:08.53 ID:MPxaOM4I0
    >>102
    言い方とか別にどっちでも良くない?

    (出典 i.imgur.com)

    107 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:47:36.91 ID:MSnRBY7D0
    >>104
    いや、全然よくないというか期待値で負けるのは大問題

    109 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:48:34.37 ID:MPxaOM4I0
    >>107
    字読める?>>104

    111 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:50:27.00 ID:MSnRBY7D0
    >>109
    何が言いたいのかよくわからないけど勝率ではなく期待値が重要だと言ってるんだが

    114 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:53:20.39 ID:MPxaOM4I0
    >>111
    一括vs積立だと勝率がどれくらいになるかを>>104に貼ったんだがw
    意味が分からないならわざわざID変えて無理に絡んで来なくていいよ

    116 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:55:14.09 ID:MSnRBY7D0
    >>114
    変えてないよ
    だから勝率なんてどうでもよくて期待値のほうが重要なのに
    勝率がどうこうと言ってるから違うよと言ってる

    121 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:58:19.88 ID:MPxaOM4I0
    >>116
    それはお前の感想だよねw
    ところでなんで>>102とIDが違うの?
    焦り過ぎて間違えた?

    123 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:59:13.19 ID:aj9afTzS0
    >>121
    そりゃ別人やからやで
    ワイはそもそも期待値追求するならNISA自体選択肢にはいらないって考えてるしww

    126 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:00:12.90 ID:MPxaOM4I0
    >>123
    あっそう



    102 名無しさん@お金いっぱい。 2024/03/31(日) 17:43:55.35 ID:aj9afTzS0
    >>99
    勝率の高さというか期待値の高さでは?


    107 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2024/03/31(日) 17:47:36.91 ID:MSnRBY7D0
    >>104
    いや、全然よくないというか期待値で負けるのは大問題

    128 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:01:00.14 ID:aj9afTzS0
    >>126
    そんな常識の話がたまたま一致したからなんなのwww

    132 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:02:47.67 ID:MPxaOM4I0
    >>128
    ふーん(ニヤニヤ

    131 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:01:59.72 ID:MSnRBY7D0
    >>121
    ごめん、どこに焦る要素があったのか理解が追いついてない
    別人だから別IDが付いてるということ以上に説明はないよ

    136 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:04:44.52 ID:GmbWXpaP0
    >>131
    みっともないからさっさと*よ積立自演*

    139 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:06:26.68 ID:Yv7z4L5R0
    >>114
    それはたまたま今年の1月一括が良かっただけで、今から始める人が一括するのが良いかはわからんし、来年も1月一括が良いかはわからん

    122 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:58:35.99 ID:7z4fA0y/0
    >>104
    5年中1回だけ外れるんだな
    年初一括360万×5回が正解だな

    105 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:46:18.14 ID:tn+HNOyp0
    >>98
    算数習った?

    106 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:46:26.79 ID:mOrkiUXD0
    あともう一個
    複数人で行くんじゃねーっていうこと
    1人で行くから緊張感出るのにさ
    視聴者の需要を理解しろってこと

    108 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:48:32.61 ID:MSnRBY7D0
    >>106
    廃墟動画のレビューはこのスレの需要を理解してのことなの?

    110 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:49:16.88 ID:aj9afTzS0
    端的に勝率って話だと銀行預金が一番高い(1000万円以下なら勝率100%)やろww
    株に投じる時点で勝率は多少でも犠牲にするしかないんやで
    期待値上げることを考えなければならんと思うが
    そうなると期待値を追求するとNISA枠自体がアウトになるんだがなww
    (NISA枠使わず個別株バリュー株全力でさらに金借りて投資=証券担保ローン適格がないNISAは論外)

    113 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:52:09.46 ID:Tc2gbbkj0
    >>110
    銀行預金なんてインフレ負けするだけじゃん

    112 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:51:10.35 ID:cL/9ewu90
    確かに
    NISAしかやらんなら年間360万しか買えないのにわざわざ分割にするのは単なるアホだな

    115 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:54:12.71 ID:rejWEwJO0
    普通に5年かけて240万5回10万60回積み立てしてるだけだよ
    NISAは全員積み立て民

    130 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:01:32.62 ID:9FoEu9h90
    >>120
    そうやって必死に否定するから自演してるのがバレるんやで積立*

    118 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:56:50.31 ID:Tc2gbbkj0
    年初一括できるならそれがいいのはさんざん検証されてるだろ
    いまだにガタガタ言ってるのはさすがに情弱がすぎるわ
    荒らしと同じ

    124 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:59:22.83 ID:MSnRBY7D0
    >>118
    俺も年初一括のほうが正しいと思うしそうしてるよ
    でも勝率を根拠にするのはおかしいと言ってんのさ

    129 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:01:20.33 ID:Lw04O0e+0
    >>124
    他人を気にするかどうかの違いだな
    そっとしておきな

    119 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:57:41.76 ID:ugR1ezrs0
    新NISAから投資を始めて3ヶ月。
    今の所、含み益は+15万円なので、毎月5万円の不労所得があった、って事になるのかな。
    自分としては大満足の結果だけど、流石にこれは続かないよね。
    でも、平均として、毎月3万円は増やしたい。
    最低でも3万円/月の臨時収入があれば、本当に有り難いし。
    これからもコツコツ積み立てる予定だけど、果たして実現出来るか…??

    125 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:59:33.16 ID:EMykciUq0
    とりあえず、5年間はリセッションが来ないっていう自信がなければ一括投資なんて出来ないな

    127 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:00:22.92 ID:a3LoPL6i0
    >>13
    君にとっての暴落の基準って何?
    それ決めてないと結局買えなくてあとからあの時が暴落だったんだなってなるよ

    135 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:04:44.45 ID:9IhzHMl40
    >>98
    今年から始めた新社会人か?

    137 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:05:35.83 ID:85dJdtNb0
    >>82
    ん?国保?
    無職?

    138 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 18:06:08.65 ID:Lw04O0e+0
    暴落待ちで投資資金の一割くらいキープしようかと考えたこともあったけど
    暴落って言っても去年の10月くらいのだったら半年前の方が安いわけでそんなもんに備えて現金貯めててもしょうがないなぁとはなった




    株価(かぶか、イギリス英語: share prices、アメリカ英語: stock prices)とは、当該の株式に関して、株式市場において実際に約定があった価格のこと。出来値。 なお、「売り注文」または「買い注文」として、売り手や買い手から希望の値段が一方的に提示されたものの、実際には約定に至らな…
    10キロバイト (1,612 語) - 2024年3月24日 (日) 15:11
    マジか!

    50 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:21:32.88 ID:+GRAEhDZ0
    国によって基準違うから日本だとリセッションになってないとかだった気がする
    アメソースだと日本はリセッション入りとか書かれてる




    60 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:58:47.65 ID:vFbmp+pQ0
    >>50

    わーお

    51 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:30:14.06 ID:fCt5t2pU0
    例えプロでも、「◯◯だからXXになる」なんて予想出来る事は、全て全部丸っと織込済で今の株価なのです。

    52 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:31:30.85 ID:44H6zlQt0
    株価に影響あるのは失業率上昇を伴うデフレ不況の場合のリセッション、GDP判定のテクニカルリセッションはそこまで影響無い
    結局株価は企業業績が縮小(デフレ)するかの方が重要、今はその一歩手前のスタグフレーション

    53 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:32:23.11 ID:RFjMTXr40
    【一般家庭の標準的な目標額】

    20~24歳 毎月1万
    25~29歳 毎月3万
    30~39歳 毎月5万
    40~49歳 毎月10万
    50~54歳 毎月15万
    55~59歳 毎月20万
    60~64歳 毎月30万
    65歳以上 貯めるより使え

    このスレに毒されて焦って突っ込む必要はない

    54 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:34:08.36 ID:7z4fA0y/0
    >>53
    頭おかしい
    40代なんて一番突っ込めない歳なのに10万とかこどおじ想定かよ

    64 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:00:39.23 ID:H6ekRrY50
    >>54
    いま46やけど、新NISA始まるまでに1800万は貯まってたから最短で枠埋める
    今後の給与は基本は生活費に回す
    子供の進学費用とか車買い替えとか、できる限り新NISA用の1800万には手を付けないよう死守する

    70 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:08:28.84 ID:RFjMTXr40
    >>54
    あくまで目標額だから
    5万円でもいいけど50代以降にキツくなってくるぞ

    63 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:00:35.10 ID:+GRAEhDZ0
    >>53
    どっかの本だと貯金箱代わりにほぼ全額投資しろって書いてあるけど現実的じゃないよなあ
    普通の人なんて資産半減したら人生インフラが崩れたように感じるしライフスタイルにまで影響及ぶの目に見えてるし
    年齢重ねて単純に漸増していくもんなのかは知らんけど、こんくらい無くなっても諦めがつくペースがいいわな

    66 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:03:50.60 ID:qW9dHaFb0
    >>63
    それは誰の説?作者は誰だよはっきり知りたい

    67 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:05:39.87 ID:hxpzoalf0
    >>63
    新NISAの1800万が半分になった時の現金比率が勝敗分けるだろうな。
    俺は1800万入れた6年後何もなければ現金が1200万有る。
    それで何とか耐えれるとふんでる。

    77 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:22:54.45 ID:JokCY8cR0
    >>53
    ちょっと少ない気がするね。
    各年代プラス2万ぐらいだと思う。
    こどおじはプラス7万

    55 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:35:39.81 ID:aa/lSd060
    一括組に為替でも基準価格でも負けててほんま悔しい
    逆転のチャンスはどこにあるんや

    56 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:37:21.86 ID:7z4fA0y/0
    >>55
    今から特定で3000万突っ込めば必勝
    入金力ゲーだろ

    58 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:57:28.91 ID:8HNkruVI0
    >>55
    負けとか勝ちとか無いでしょ
    当時のゴールは人それぞれなんだし

    59 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:57:34.39 ID:Bq+5gANR0
    >>55
    1年長く持つだけで勝てる
    騒ぐほどの事ではないんだよ

    57 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:40:16.56 ID:4fuvmTP30
    >>46
    買い物と同じで
    知見と郵便が増えるだけですよね

    61 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:59:45.76 ID:vFbmp+pQ0
    >>48

    確かに無駄な買い物が出来なくなってる

    62 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 16:59:50.73 ID:gChc7khs0
    >>44

    そこで、購入価額を下げて口数を増やすことになんの意味があるんだろうか。

    68 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:06:22.43 ID:Tc2gbbkj0
    >>62
    値上がりしたらたくさん増えるだろ

    81 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:27:32.37 ID:gChc7khs0
    >>68

    結局はそれ。
    本来望んでることは平均取得価額を下げることでも口数を多く買うことでもなく
    「買った後に上がってほしい」それだけだろ。

    83 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:30:27.32 ID:tn+HNOyp0
    >>81
    NISAは購入額の上限があるのよ

    85 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:32:23.17 ID:3GP5rek90
    >>81
    煽りでもなく投資始めたの新NISAから?
    投資の理解が乏しいよ

    69 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:08:22.26 ID:qW9dHaFb0
    >>62
    何でそんなに気になってこだわる?
    別に積み立てで購入するとしても金額買いや口数買いもできるようになっているんだから銘柄で選んでるんじゃないんかね
    言い出したそいつじゃないからわからねえよ

    72 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:10:44.74 ID:tn+HNOyp0
    >>62
    NISAでは最大1万円分しかハンバーガーが買えません
    200円で50個買った人
    100円で100個買った人
    がいます
    そしてハンバーガーが1個1000円になりました
    2人の差額はいくらでしょう?

    73 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:13:42.25 ID:MSnRBY7D0
    >>72
    0円
    単価1000円になったときに、以前買ったハンバーガーは腐って価値がなくなっているはずです

    74 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:14:32.88 ID:tq7JqwLi0
    >>72
    例えがハンバーガーてw

    80 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:25:29.05 ID:Tc2gbbkj0
    >>74
    ハンバーガーにたとえるのはバフェットもやってるぞ

    65 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:03:24.16 ID:vFbmp+pQ0
    >>26

    いろいろと買い散らかしてるわw

    71 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:08:42.31 ID:SoEdOVya0
    競うな!
    持ち味を活かせ!

    75 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:16:09.96 ID:1f2+e6UB0
    言い回しの問題で意味としては実質同じなんだろうが口数の数なんて気にせず単価だけ見ればいい

    78 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:24:36.04 ID:PElJiWJV0
    積立NISAが始まって興味を持った遅咲きだけど、特定にも入れつつ積み立ててたら400万円弱の益がでてる
    地道に積み立てるってことが大事だと思ったよ
    特定の資金は積立定期預金を丸々動かして、その後はその資金を積立NISAと特定に移行した
    良い時期に良い判断ができて良かった

    79 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:24:50.46 ID:mOrkiUXD0
    こどおじはすげえよ
    成人してからも親と同居とか良く耐えられるわ
    まあ俺は既に実家がないけど

    82 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:28:15.42 ID:JokCY8cR0
    40歳って介護保険料とかいうもの取られるらしいね。
    だから早く暴落来てくれ
    介護保険料徴収前に一杯入れとかんと不安だ

    84 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:31:11.05 ID:mOrkiUXD0
    暴落は2020年と22年にあったやん

    86 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:33:15.27 ID:JokCY8cR0
    暴落は何回あってもいいものじゃないか

    87 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:34:05.99 ID:JokCY8cR0
    暴落くればこのスレの醜い争いはなくなるのに・・・

    88 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:35:37.60 ID:JokCY8cR0
    投資の古参でも新参でも、
    暴落はみんなの味方なのに。
    まぁもう出口見えてる60代ぐらいは暴落は嫌か。
    でもNISAやってるってことは10年くらいは持つつもりじゃないのか。
    やっぱり暴落じゃないか

    89 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/31(日) 17:35:39.45 ID:aj9afTzS0
    >>2
    年初一括はリターン追求してる体なんだろ?
    だったら特定でも全財産一括投資してないとおかしいのは正しいで




    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    マジか!

    350 山師さん (ワッチョイ 5fb1-oHy2 [126.75.165.31]) :2024/03/30(土) 11:30:39.67 ID:vxs3COwQ0
    どこまであがるか予想するのは極めて難しいが、どこまで下がるか予想するのは割りとできる気がしなくもない
    できそうなほうをやるんだ




    351 山師さん (ワッチョイ 5fb1-4baM [60.88.92.35]) :2024/03/30(土) 11:40:03.86 ID:oUMDFVrV0
    今から重工はもう無理なんじゃ無いか
    → さらに倍まで上がってしまう

    というのもありそうだしほんとわからん

    352 山師さん (ワッチョイ ff58-ueHz [111.237.122.90]) :2024/03/30(土) 11:42:59.02 ID:QzL7XmWO0
    スレで銘柄の買い相談→ヤバそうなやつは真面目に引き止めてくれる

    353 山師さん (ワッチョイ ffdc-rfcW [153.214.162.22]) :2024/03/30(土) 11:51:16.76 ID:Jz9v5pzq0
    ラマダンが明けてくれないとコエテクが助からん

    387 山師さん (ワッチョイ 7f98-FTvO [240b:c020:461:4fb0:*]) :2024/03/30(土) 13:02:06.40 ID:gHakuzUn0
    >>353
    ローニン評価されてきとるから株価持ち直さないかな

    354 山師さん (ワッチョイ dfa9-cTfH [2001:268:9ba1:1538:*]) :2024/03/30(土) 11:53:13.51 ID:ErepxKte0
    違うぞ、これはフクミンの罠だ
    自分が安く買いたいが為の売り煽りだ騙されるな

    355 山師さん (ワッチョイ 5fdc-rfcW [180.39.0.217]) :2024/03/30(土) 11:59:43.69 ID:hvszCPgW0
    重工とか買えない。
    2030年造船需要で今のうちに造船銘柄だと調べてたら
    重工、JFEあたり買っておけば造船バブル恩恵あることがわかったわ
    やっぱり、重工一択や

    356 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.106.213.58]) :2024/03/30(土) 12:11:22.85 ID:yXBlS4R9d
    軍事→重工
    宇宙→重工
    エネルギープラント→重工
    造船→重工

    357 山師さん (アウアウウー Sa23-HFQI [106.155.2.29]) :2024/03/30(土) 12:13:52.97 ID:Ceac6o6pa
    鉛筆→鉛筆

    358 山師さん (ワッチョイ 5f76-ltNw [220.221.107.73]) :2024/03/30(土) 12:14:56.16 ID:T7DFbN1G0
    分割された後って空売りの餌にされそう

    359 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.106.213.58]) :2024/03/30(土) 12:15:24.21 ID:yXBlS4R9d
    航空部品→重工

    360 山師さん (ワッチョイ 7f82-cTfH [203.213.173.251]) :2024/03/30(土) 12:20:38.86 ID:ZbDq+0uj0
    俺の予想だと今買い時なのは任天堂だよ

    361 山師さん (ワッチョイ ff1f-jM79 [223.223.67.128]) :2024/03/30(土) 12:20:54.86 ID:rl21qGrC0
    原発再稼働→重工

    363 山師さん (アウアウウー Sa23-HFQI [106.155.2.29]) :2024/03/30(土) 12:22:51.23 ID:Ceac6o6pa
    テスラが決算出すたびにトヨタの株が上がりそう

    366 山師さん (ワッチョイ 5fa9-KoIY [2400:4051:4920:d100:*]) :2024/03/30(土) 12:25:22.98 ID:zLv4JUux0
    日本の重工業は超巨大下請けだからね

    367 山師さん (ワッチョイ 5ff8-zsyd [110.67.183.20]) :2024/03/30(土) 12:33:54.13 ID:YEwI3gH40
    後鳥羽→上皇

    368 ペニルン ◆Vge2bffmIp3U (ワッチョイ 7f47-5OmG [163.131.225.2]) :2024/03/30(土) 12:34:30.01 ID:CXsN8XSP0
    館→ひろし

    369 山師さん (ワッチョイ 5fb1-1Vwr [60.108.239.120]) :2024/03/30(土) 12:34:43.54 ID:qob8RJB10
    ヤクルト→助かる

    371 山師さん (ワッチョイ df2d-U6B/ [2400:4052:12c0:5b00:*]) :2024/03/30(土) 12:36:07.16 ID:IYqFUEvc0
    ここにいるフクミンはエリートばかりだ
    面構えが違う

    372 山師さん (アウアウウー Sa23-HFQI [106.155.2.29]) :2024/03/30(土) 12:36:23.08 ID:Ceac6o6pa
    こんな世の中じゃ→ポイズン

    373 山師さん (ワッチョイ ffb0-AxI1 [121.84.22.69]) :2024/03/30(土) 12:36:27.32 ID:2XxsQLxR0
    買う→含む

    374 ペニルン ◆Vge2bffmIp3U (ワッチョイ 7f47-5OmG [163.131.225.2]) :2024/03/30(土) 12:37:41.59 ID:CXsN8XSP0
    入れる→注ぐ→美味しい♪

    375 山師さん (ワッチョイ 7f71-OV+2 [123.218.180.155]) :2024/03/30(土) 12:38:26.54 ID:b7Y9qSdW0
    親譲りの助平で駆け出しの時から損ばかりしている。株に触るようになった時分震災直後の東電に全力して一週間程腰を抜かした事がある。なぜそんな無闇(むやみ)をしたと聞く人があるかもしれぬ。別段深い理由でもない。株式板に顔を出していたら,山師の一人が冗談に,いくら威張っても,そこから東電に飛び乗る事は出来まい。弱虫や-い。と囃(はや)し立てたからである。

    381 山師さん (ワッチョイ 5f7e-PNPM [2400:4153:580:8300:*]) :2024/03/30(土) 12:44:39.76 ID:HXu/iRSd0
    >>375
    株で含んで腰を抜*奴があるか😡

    383 山師さん (ワッチョイ 7f71-OV+2 [123.218.180.155]) :2024/03/30(土) 12:45:55.47 ID:b7Y9qSdW0
    >>381
    この次は抜かさずに含んで見せます!

    376 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.106.213.58]) :2024/03/30(土) 12:38:31.91 ID:yXBlS4R9d
    売る→跳ねる

    377 山師さん (ワッチョイ 5ff8-zsyd [110.67.183.20]) :2024/03/30(土) 12:38:34.72 ID:YEwI3gH40
    私には株の才能がない。一度も勝ったことがない→小結

    378 山師さん (ワッチョイ df84-wL12 [240a:6b:470:420f:*]) :2024/03/30(土) 12:38:45.86 ID:tFArndrq0
    史上最高値→無縁

    379 山師さん (ワッチョイ ffb0-AxI1 [121.84.22.69]) :2024/03/30(土) 12:39:18.86 ID:2XxsQLxR0
    >>378
    →草

    380 山師さん (ワッチョイ 5f11-igxR [124.140.57.109]) :2024/03/30(土) 12:41:51.64 ID:SPmlA2ne0
    含→む

    382 山師さん (スップ Sd1f-QPFR [1.75.7.10]) :2024/03/30(土) 12:45:09.60 ID:ccS3eY+Nd
    シャオミのEVが予約開始で5万台が速攻売り切れだって

    384 山師さん (ワッチョイ ffb1-u7Qb [1.112.252.82]) :2024/03/30(土) 12:55:45.65 ID:xevR4XpM0
    俺はNTTは10年以内に史上最高値を更新すると思っている
    根拠はない

    385 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.106.213.58]) :2024/03/30(土) 12:59:22.49 ID:yXBlS4R9d
    >>384
    10年なら楽天の方がポテンシャル段違いだよ
    Amazonみたいになるよ
    根拠はない

    386 山師さん (ワッチョイ ff62-5AE/ [2001:268:9af6:89e9:*]) :2024/03/30(土) 12:59:32.21 ID:BZWSThgp0
    安くてそこそこの物作らせたら中国には勝てんなぁ
    temuとかヤバいわ

    388 山師さん (ワッチョイ ffaa-RCzv [2001:268:9bbb:d71b:*]) :2024/03/30(土) 13:10:13.04 ID:eXqdAKrn0
    iOWN次第だろうけどまだ製品化してないんけ?

    389 山師さん (スププ Sd9f-073H [49.97.43.161]) :2024/03/30(土) 13:12:25.62 ID:pygEb7fRd
    楽天はKDDIに吸収されるんじゃないの




    株価」と表現している。 日経平均株価=Σ(株価×株価換算係数)÷除数 東証株価指数(TOPIX)やアメリカのS&P500などの多くの株価指数は時価総額加重平均型株価指数の浮動株基準株価指数となっており、浮動株の時価総額で重み付けをして、株価指数を計算している。それに対して、日経平均株価は 2005年6月~2021年10月…
    77キロバイト (5,973 語) - 2024年3月28日 (木) 02:47
    マジか!

    301 山師さん (スフッ Sd9f-PNPM [49.104.45.189]) :2024/03/30(土) 09:31:53.39 ID:CR2AKqGqd
    目先のお得感に負けずに業界1位を選ぶのが益民
    低PBRで配当利回りが高いのに釣られるのがフクミン




    302 山師さん (ワッチョイ df36-QqQ3 [2001:268:98f3:fa30:*]) :2024/03/30(土) 09:32:25.97 ID:yjkPhFjF0
    >>279
    フクミンならトライアルじゃなくて
    ヤマエのほうが好きそうな奴いそう。トライアルの株主で九州銘柄、同業。割安、高配当。上がらないんだろうけど

    303 山師さん (ワッチョイ 7f82-cTfH [203.213.173.251]) :2024/03/30(土) 09:32:42.84 ID:ZbDq+0uj0
    結局王道が最強なんだよな

    304 山師さん (ワッチョイ 7f82-cTfH [203.213.173.251]) :2024/03/30(土) 09:33:49.37 ID:ZbDq+0uj0
    九州銘柄ならナフコ結構オススメやで
    最近年高更新しまくりだけどまだ割安だからな

    305 山師さん (ワッチョイ 7f7f-2JSi [61.44.172.42]) :2024/03/30(土) 09:34:08.58 ID:IqCvtwOe0
    (やめてくださいしんでしまいます…)

    306 山師さん (ワッチョイ 5f91-RCzv [2001:268:9bd4:612c:*]) :2024/03/30(土) 09:35:09.10 ID:bosfFEFx0
    あまりに落ちすぎてたから簡保スケベしたけど保険業界の中でも首位グループぐらいの感じ?

    308 山師さん (ワッチョイ 7f7f-2JSi [61.44.172.42]) :2024/03/30(土) 09:39:18.04 ID:IqCvtwOe0
    >>306
    生命保険で第三位かな?でも成長性が低いから、長い目で見ていくと8725とかに抜かれるんじゃない?

    309 山師さん (ワッチョイ 5f91-RCzv [2001:268:9bd4:612c:*]) :2024/03/30(土) 09:46:03.39 ID:bosfFEFx0
    >>308
    そっかぁ
    PBR低いから改善目当てで持っとこうかと思ったけど迷うな

    307 山師さん (オイコラミネオ MM53-6TIg [150.66.80.227]) :2024/03/30(土) 09:36:41.70 ID:FFDcoL6NM
    重工の遅行指数はIHIなんだから出遅れてる今買い増さないでどうすんだ(買って下さい)

    310 山師さん (ワッチョイ ff1f-jM79 [223.223.67.128]) :2024/03/30(土) 09:58:10.71 ID:rl21qGrC0
    >>307
    IHI持っててまだ上げたいとか贅沢すぎるでしょ
    ここ2か月で4割ぐらい上げてるじゃん

    311 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.104.25.113]) :2024/03/30(土) 10:02:24.86 ID:7aFM9Onjd
    三菱重工は
    戦艦大和、武蔵の主砲も造ってたからねえ
    この会社は昔から国家の要なんよ

    312 山師さん (ワッチョイ 5ff8-zsyd [110.67.183.20]) :2024/03/30(土) 10:09:29.34 ID:YEwI3gH40
    明治以降は三菱に支配されてる国が日本

    313 山師さん (ワッチョイ 5fb1-UKK8 [126.94.156.222]) :2024/03/30(土) 10:19:44.11 ID:mwXZW/DF0
    東京海上も三菱

    314 山師さん (ワンミングク MMdf-toMl [153.250.27.194]) :2024/03/30(土) 10:21:51.40 ID:ifA6+5+9M
    トライアル近所にないからわからないわ
    ラ・ムーならあるからどんなとこかわかる
    ラ・ムー客多くなって混んでるんだよね…

    315 山師さん (ワッチョイ df0c-PusI [240f:41:60:1:*]) :2024/03/30(土) 10:22:19.38 ID:M5dPLaQp0
    俺のPTが三菱まみれになりつつあるんだがこれフラグに見えない?

    318 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.104.25.113]) :2024/03/30(土) 10:24:44.61 ID:7aFM9Onjd
    >>315
    嫌なら他の財閥系に分散したら良い

    316 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.104.25.113]) :2024/03/30(土) 10:22:23.27 ID:7aFM9Onjd
    日本郵船も三菱

    317 山師さん (ワンミングク MMdf-QQuu [153.249.56.121]) :2024/03/30(土) 10:22:40.81 ID:izlPf7+OM
    含み損でもいいから土日も取引したい(´;ω;`)

    319 山師さん (ワッチョイ 7f71-OV+2 [123.218.180.155]) :2024/03/30(土) 10:27:00.39 ID:b7Y9qSdW0
    🦒も三菱

    すべてがMになる

    320 山師さん (アウアウウー Sa23-QIvU [106.146.113.31]) :2024/03/30(土) 10:32:35.58 ID:MU12MwL7a
    くっそ、今日もnvda全く上がってない

    322 山師さん (ワッチョイ 7f03-T9th [61.197.47.150]) :2024/03/30(土) 10:36:12.30 ID:x393nC6Q0
    トヨタが存在しなければ三菱はもっと目の敵にされてた可能性

    323 山師さん (ワッチョイ 5f12-0JMX [240f:5f:51db:1:*]) :2024/03/30(土) 10:39:08.54 ID:fCOyg2ts0
    キリンもニコンも三菱Gなんやね
    知らんかったわ

    324 山師さん (ワッチョイ ff96-Ai7A [240d:1e:1fd:f500:*]) :2024/03/30(土) 10:39:28.74 ID:/z34use60
    三菱重工とかこれ以上に優秀な業績早々ない
    来週も買い一択だわ

    325 山師さん (ワッチョイ df84-wL12 [240a:6b:470:420f:*]) :2024/03/30(土) 10:41:20.84 ID:tFArndrq0
    グループの絆なんてガラスなみの脆さだと西武グループで学んだ

    326 山師さん (ワッチョイ 7f82-cTfH [203.213.173.251]) :2024/03/30(土) 10:42:05.26 ID:ZbDq+0uj0
    えーマジー?重工未所持ー?ウケるー!
    重工未所持が許されるのは小学生までだよねー!

    327 山師さん (スフッ Sd9f-PNPM [49.104.45.189]) :2024/03/30(土) 10:42:17.59 ID:CR2AKqGqd
    キリン🦒も三菱って書かれると急にフクミン銘柄っぽくなるよな

    328 山師さん (ワッチョイ ff1e-0v+P [240f:a1:9147:1:*]) :2024/03/30(土) 10:45:54.86 ID:+Xh51h9Y0
    >>327
    ごくたまーに1700円1900円まで落ちるけどほとんど2100円前後で安定してるっちゃーしてる

    329 山師さん (ワッチョイ ffcb-Sd6D [2404:7a83:6240:8900:*]) :2024/03/30(土) 10:46:54.41 ID:Tz3ETUZX0
    🦒さん三菱グループなんだw
    意外!

    330 山師さん (ワントンキン MMdf-toMl [153.140.48.131]) :2024/03/30(土) 10:51:04.13 ID:cwEXBtfFM
    重工は今更買えないという結論に至った
    分割したし一旦押し目が来たら入るよ

    331 山師さん (ワッチョイ dfd3-eGBJ [2001:268:c245:1d2e:*]) :2024/03/30(土) 10:56:48.15 ID:ahPrrSHD0
    分割前に買ってて良かったのは俺のPFだと重工とMS&ADだな
    JR東はくっそ下がって含み損

    332 山師さん (ワッチョイ df0c-PusI [240f:41:60:1:*]) :2024/03/30(土) 10:57:47.43 ID:M5dPLaQp0
    NTT分割後ほぼ押し目なかったけど重工あるんかな?

    333 山師さん (ワッチョイ 5fa9-KoIY [2400:4051:4920:d100:*]) :2024/03/30(土) 11:01:45.43 ID:zLv4JUux0
    押し目があってもお占めと気づかないのが俺ら

    334 山師さん (ワッチョイ 5fad-Me5C [2001:268:9a9a:59e5:*]) :2024/03/30(土) 11:02:55.55 ID:kc23iYDr0
    重工もそろそろ天井か
    売るかな

    335 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.104.25.113]) :2024/03/30(土) 11:04:32.87 ID:7aFM9Onjd
    三菱重工は時価総額がまだまだ低いから
    期待できるんだよなあ
    NTTは25分割したけど元々時価総額が高いから期待薄、つか期待してない
    持ってるけど

    336 ペニルン ◆Vge2bffmIp3U (ワッチョイ 7f47-5OmG [163.131.225.2]) :2024/03/30(土) 11:06:17.11 ID:CXsN8XSP0
    吾輩はフクミン
    利益はまだ無い

    337 山師さん (ワッチョイ 5fdc-rfcW [180.39.0.217]) :2024/03/30(土) 11:06:35.30 ID:hvszCPgW0
    もうやだ重工買えない

    次の国策銘柄、いまのうちに誰か教えて

    338 山師さん (スフッ Sd9f-0TMu [49.104.25.113]) :2024/03/30(土) 11:10:27.19 ID:7aFM9Onjd
    国策銘柄は半導体

    339 山師さん (ワッチョイ 5f11-igxR [124.140.57.109]) :2024/03/30(土) 11:11:41.98 ID:SPmlA2ne0
    フクミンが重工に目を付け出したか…売り時だな…
    いつもありがとな!




    株価指数は株式取引の指標として用いられるだけでなく、投資信託のベンチマークや、先物取引やオプション取引の際の原資産としても用いられる。 時価総額加重平均型株価指数(浮動株基準株価指数) 株価平均型株価指数 東京証券取引所 東証株価指数(TOPIX) JPXプライム150指数…
    4キロバイト (521 語) - 2024年3月9日 (土) 22:56
    マジか!

    553 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:18:28.70 ID:rvMDy5wT0
    >>536
    2年でいつ買ってもいいって流石ににないわw




    554 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:21:36.34 ID:91TrJDGE0
    >>553
    タイミング狙ってとうぞʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

    556 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:28:31.73 ID:Auluw65c0
    >>553
    2年なら余裕でマイナスあるな
    言ってるのはここ2、3年のことしか見てない靴磨きだろ

    555 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:25:32.77 ID:TXWROPOx0
    S&P500は2年で利確が正解(笑)

    558 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:29:34.31 ID:7bKCzs030
    しかし新NISA民は凄いタイミングで始まったんだな

    559 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:31:11.13 ID:7bKCzs030
    というか金額みるなよ
    おれは統一教会で壺を買うイメージでsp500を積み立ててる。一括はそのイメージできないから辛い

    560 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:33:43.24 ID:oaO4fftV0
    にわかでもなんでも買ってる奴は全員プラスという現実www
    プロ靴磨きさんはがんばって!!

    561 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:44:08.57 ID:PRUr0C3x0
    PCEコア価格指数が高水準とどうなんの

    564 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:54:38.37 ID:MR8qnsmu0
    >>561
    円安になる

    563 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:51:00.34 ID:7Xy67Q6H0
    全く投資やってないやつは流石に意識低すぎるだろ…

    565 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 14:57:35.28 ID:s/CfGmLt0
    >>563
    投資はしてないけど毎日暴落待ってるんだぞ!!

    566 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:00:15.65 ID:8vgfZczE0
    2年で長期は大草原

    567 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:04:35.95 ID:qZH/eHEg0
    >>536の人気に嫉妬

    568 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:04:39.71 ID:3pbUM5yc0
    たのむぅ今日こそ暴落きてくれ~

    571 🇺🇸500 :2024/03/29(金) 15:09:34.75 ID:CNMrhtHh0
    >>568
    今日は休み😅

    569 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:04:46.15 ID:g3UipSc30
    2年は結構長いぞ
    62%増えた╮⁠(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠╭

    573 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:34:46.62 ID:XVzy7Zeh0
    >>569
    ニワカ乙

    570 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:07:56.33 ID:oTaCS51Y0
    2年でスワップ13%持って行かれるんだが

    572 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:12:04.53 ID:JQq7YmfD0
    てす

    574 (🇯🇵) :2024/03/29(金) 15:36:29.15 ID:CoMul1uC0
    よし、次は1年だ

    575 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:50:20.84 ID:B6iGIBnF0
    2年で長期というパワーワード

    576 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 15:57:48.42 ID:/DwwEdi10
    2年て新NISAすら埋まらないやーん
    どんだけー

    578 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:08:52.79 ID:a+kfePt80
    2年は長期
    2年あれば頭髪は無くなる

    580 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:13:03.94 ID:9HESQQ6+0
    2年経ってるから俺も長期投資家だなw

    581 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:18:07.29 ID:vZKMYzv50
    台湾有事があれば金の価格が上がるから
    純金ファンドも買っておこうかな?

    583 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:32:09.07 ID:XgPYB+2w0
    以上エアプの下手な煽りでした

    584 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:36:49.54 ID:gNHhMc+V0
    インデックスファンドなんて右肩上がりを信じて投資するんだから
    別にいつ始めたって良いねん

    585 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:37:42.14 ID:k2R6ZYHd0
    EV車バブルは弾けたがAIと半導体はまだ伸びるしそんなに弾けない気がする

    586 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:39:37.33 ID:Ej1QegwR0
    これは煽りではない

    今から始めるアホは、昨年から始めてる勝ち組に養分だけしっかり吸い取られるだけなんだわ

    今から始める奴は、金持ちをどんどん豊かにさせるだけの負け組w

    587 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:40:35.36 ID:L39LKdWP0
    とっくにピーク超えてるって宣言できるのすごいわ
    予言者として全世界から讃えられるぞ

    588 名無しさん@お金いっぱい。 :2024/03/29(金) 16:42:45.47 ID:wcEgvVvf0
    今年の4年はめっちゃ長かったよな
    プラス200%で3倍なったもんな



    このページのトップヘ