投資.com

投資、経済、仕事、お金関連についてまとめています。皆様により良い情報を発信しています( ^ω^ )

    2023年08月


    ヤバいなあ!

    100 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 16:22:56.15 ID:ZUuoAUq50
    プレ茄子が下げに転じましたね😔




    101 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 16:30:14.54 ID:z/g0QUvC0
    >>93
    別にすべて公開せんでええから3倍になったんならそれ見せろよ
    前に出したんならも一回見せてもええやろ
    お前7000円おじみたいなミジメな虚勢とは違うやろがい

    111 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 18:38:46.96 ID:mGWhx0iz0
    >>106
    それは円安のおかげだよな?
    レバナスを見捨てて1545を買ったから3倍になった
    正直になれよ

    102 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 16:47:05.44 ID:+PXHALgh0
    圧倒的配達員人気に嫉妬

    103 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 17:22:18.20 ID:cM4FYvyx0
    >>88
    誰よ

    117 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 19:42:44.56 ID:hLIl1wtf0
    >>103
    世紀の空売りって人 

    >>115
    確認したけどその人

    120 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 19:55:46.76 ID:fH24ww+J0
    >>117
    他にも似たようなのいる
    SOXSを35ドルで3500万いれてる人
    Twitterの更新止まって投稿も最近消してたな
    あとはVIXナンピンし続けてる歯科医とか

    104 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 17:53:49.51 ID:EOtDyaUy0
    ウーバーに天誅を!

    107 ウーバーくん(レバナス4桁長期投資) :2023/08/30(水) 18:04:48.47 ID:EzMxvNES0
    こういうやつなwww
    全体図みたら今どうなってんやろなwww


    (出典 i.imgur.com)

    112 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 18:57:22.90 ID:VdzRQDa/0
    >>107
    なんだそれ
    7000円おじレベルのどうしょうもない言い訳

    113 ウーバーくん(レバナス4桁長期投資) :2023/08/30(水) 19:09:34.49 ID:EzMxvNES0
    >>112
    これ知らないのかwww


    (出典 i.imgur.com)

    108 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 18:16:28.92 ID:ZKtFimdD0
    なんだこの茶番は?

    109 ウーバーくん(レバナス4桁長期投資) :2023/08/30(水) 18:18:38.52 ID:EzMxvNES0
    儲かりすぎてうかれてんだろ

    110 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 18:37:35.15 ID:yK1tgNmF0
    せっかく上がってきたのに、バフェットが9月はナスダック下がるっちいいよるやん。

    126 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 20:53:06.26 ID:dr7JLDiS0
    >>114
    もう2.5万入手してる。

    136 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:40:45.47 ID:5as819aY0
    >>114
    本当に大盤振る舞いだね

    115 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 19:34:22.98 ID:fH24ww+J0
    >>88
    もしかしてTECSナンピンしてるやつのことか?

    116 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 19:34:47.89 ID:zgH8UymH0
    今日の指数の織り込みをしてるのか?

    118 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 19:47:11.55 ID:Pxqt1X/a0
    これはついに昇り龍来たのか?
    https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

    119 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 19:54:31.11 ID:LemRzNNN0
    なんだウソか
    まあ3倍は盛りすぎだな

    121 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 20:03:41.23 ID:iUcNzX/P0
    レバFANG+ 6.18%やでえ

    122 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 20:03:55.26 ID:VdzRQDa/0
    あと2244がプラテンしたおれとか

    2244教えたやつありがとう!

    123 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 20:05:13.90 ID:5+/QDulC0
    バーリはなんであんな大規模空売り入ったんだろうな
    リーマンショックのときは自分で地道に調べて大暴落がくると確信して空売りで大儲けしたんだろ
    今回は何なんだろうか

    125 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 20:42:15.86 ID:fH24ww+J0
    >>123
    「たまたま」暴落旨く取れて勘違いしちゃんじゃないか
    バフェト銘柄みたいに自分が売ったと言えば下がると勘違い
    おそらくオプションの売りだろうが規模のでかいポジションをロスカットさせたら一気に跳ねるし狙われるだけだろ

    131 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:17:02.12 ID:+2ugDlhW0
    >>123
    先月あたりも、今年初っ端に売れって言ったけど間違ってたゴメンちょって書いてたな

    124 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 20:11:00.53 ID:VdzRQDa/0
    数字隠してんのにスクショ出したとか言ってるやつ前にもいたような
    誰だったっけ

    127 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 21:12:02.52 ID:acsAb3b10
    中央線からまだ戻ってきてないのか?

    128 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 21:13:58.05 ID:U+hnHT970
    バフェト第二四半期に130億ドル売却
    これはまぁ規模大きめの通常の売却だよな
    バーリー世紀の空売り16億ドル
    んっ?
    世紀の空売り16億ドル?

    129 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 21:32:49.69 ID:5vpnsowa0
    まじかよ今日も買い場来ねえのか

    130 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 21:42:15.95 ID:U+hnHT970
    >>129
    今月は沢山買場あったやろ?

    132 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:19:56.53 ID:VdzRQDa/0
    >>130
    すごくバカっぽい

    133 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:29:28.48 ID:U+hnHT970
    昨日みたいに爆上げしないかな

    134 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:35:07.87 ID:Wnz5JLTl0
    またあげあげかよ

    135 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:38:54.71 ID:DNpoF0qE0
    昨年からレバナス買い続けてた人はもうプラテンしたの?

    137 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:42:31.82 ID:HAGcKVSt0
    >>135
    +30%は超えてるよ

    138 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:43:28.19 ID:Mx21IKXm0
    久々に黒慶次ライト打ったら20連してしまい、帰ってくるのが開幕に間に合いませんでした
    海より深く反省します😔

    139 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/30(水) 22:46:21.81 ID:Mx21IKXm0
    ダウが35,000狙ってる感じですね😳




    ヤバいなあ!

    350 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 10:40:38.12 ID:iq2WkjVp0
    リセッションが来る方が次に上がるパワーになるとは思うけどな




    351 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 10:52:09.18 ID:Zb22dS5U0
    例えばゴールドマン
    ①格付け会社をたらしこんでクズ債権の格付けを上げる
    ②格付けは高いが破綻するであろうクズ債権を世界中で売り、手数料で儲ける。
    ③そのクズにCDSをつけAIGに引き受けさせる
    ④更にAIGにもCDSをつける
    債権デフォルトでCDSで大儲け
    サブプライム問題で超焼け太り
    人間の皮を被った悪魔が市場を動*

    上がったり下がったりさせることで大儲けする連中がいる以上、絶対に危機は来る

    364 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:23:27.28 ID:olSSwTKQ0
    >>351
    仮に危機が来てもだ
    未だにポジション持ててないやつは
    何だかんだ理由つけて買えないよw

    365 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:25:41.31 ID:ye3afVtq0
    >>364
    まさしくそれ。
    つみたてNISA以外、なにもできてない

    353 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 11:07:15.84
    推計基準価額

    08/29

    23,142円

    141(+0.61%)

    354 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 11:15:17.91 ID:WSmQEiYw0
    金が10000y/g突破ってニュースになってるけど、いよいよ日本円だけ持ってたらヤバい時代になったな
    日銀と自民党は円安政策をいつまでも続けるだろうし、外貨なり金なりに分散しとかないと

    357 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 11:19:19.78 ID:Tlq3en/Z0
    >>354
    ✕ 金が値上がり
    ○ 円が値下がり

    355 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 11:16:44.69 ID:Zb22dS5U0
    例えばロスチャイルド。
    ①フランス、イギリスの戦争でイギリス勝利の一報を受ける
    ②イギリス債権を大量売却
    ③ロスチャが投げ売りしてるのを見て靴磨きがイギリス敗北と勘違い。イギリス債権を一斉に投げり
    ④ロスチャ底値でイギリス債権を買い占め

    356 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 11:19:10.49 ID:YF1My0sN0
    去年も150円/$とかになって途端に『こりゃヤベェ』と外貨預金始めた人がニュースになってたな。その後数ヶ月で130円切ったけど。あの人たちずっと抱えてんのかな。せめてMRFにしときゃ良いのにとか思ったな。銀行の外貨預金なんて利率低いだろうから。

    358 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:00:56.31 ID:M8giugFz0
    ゴールドマンが円安進行の記事出したら必ず円高になる打算がついてる
    投資信託じゃあまり関係ないけど為替介入注意しとけよ
    介入しないのはジャクソン前の話、今はある節目で為替介入入るからな

    359 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:06:28.98 ID:Ogd2qzqT0
    ゴールド全部売ったばかりなのだが、どうしてこうもいつもいつも

    360 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:18:01.91 ID:cVOeR0hx0
    お前らスレタイ忘れてるだろ、、
    これ持ってればいいじゃん

    361 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:19:09.66 ID:14dhPLGF0
    外貨を持っておくというのは円安
    に対するヘッジ(保険)ですから
    別に円高になってもいいのよ
    保険料支払うと思っておけば
    10年後にドル円180円とか200円になってしまったときの保険料だと考えておけばいい

    362 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:20:10.09 ID:BHqpm4en0
    >>361
    今持ってる資産のヘッジにしかならんだろ
    給料どうすんべ?

    363 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:22:47.80 ID:WSmQEiYw0
    日銀が動かない以上もう円安はどうしょうもない
    やられ放題でもノーガードで我慢

    366 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:26:09.05 ID:14dhPLGF0
    結局は円安とインフレに対するヘッジで
    eMAXIS Slim(sp500)買っとけばいいんじゃないの

    367 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:26:42.38 ID:pettSRSD0
    なんだかんだで補助金出してくれるのに政府に文句言う人の考えがわからない

    368 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:27:14.04 ID:WBLiP8JF0
    見極めも決断もできない自分に
    分割投資は勇気をくれた

    369 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:27:43.86 ID:20jJaSXx0
    岸ニーまだ?

    371 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:58:54.83 ID:SX+TRRr60
    >>369
    まぁ御本人、家族は持ち株ゼロ宣言ダケドね

    370 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 12:33:41.66 ID:BHqpm4en0
    新NISA用の資金は別枠にするためにオルカン買ってるわ
    増えてればそのまま売って微増した分の税金払う🙁
    減ってればsp500も少し売って損益0に調整して売る😃

    372 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 13:06:54.29 ID:YF1My0sN0
    政策とか予算配分とか税金の取り方決める人が株なんか持ってたらあかんだろ、バイアスかかるやん。って思う。

    373 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 13:12:17.61 ID:EpAwujE50
    >>372
    その辺アメリカは意外と緩いよな
    パウエルFRB議長が去年利上げする前に持ち株全部売ったらしい
    日本で同じ様なことやったらマスコミから袋叩きに合うんじゃないかな

    374 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 13:27:36.05 ID:lGlSs0xh0
    >>372
    そういう人は未公開株を譲渡してもらって公開日に売るのが日本のリクルート事件(政治家全員無罪)以来の伝統
    株は賄賂じゃない*

    375 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 13:40:11.60 ID:uBFBI+uf0
    為替介入で現実に戻すのやめてくれめんす

    376 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 15:14:11.26 ID:M8giugFz0
    140-145前後のレンジでは為替介入ない
    150超える勢い、そこで安定化しそうな時は介入すると俺は考えている
    ただし、効果的な入り方しないと意味ないから介入レンジは予測できても介入タイミングは予測不可能

    377 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 15:17:35.13 ID:VF7pD1WZ0
    大物が売ったってのをチャンスと見るのが俺たちだろ
    日銀もはよ売れや

    378 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:03:45.70 ID:664QQuUk0
    今日の基準価額がまだ発表されてないけど、なかなか発表されない日は大幅に下がっていることが多い、、これ豆な

    379 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:07:46.99 ID:9R1IYJs/0
    来年から米金利下がるけどどうなるの?
    米株は今より上がるけど円高で変化無し?

    382 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:19:33.84 ID:n1TQtiaR0
    >>379
    逆や。
    今の米株高の要因の1つは金利高。
    ジャパニーズ靴磨きは円安になってどうした?ドル転して米株買ったやろ。
    じゃあ円高になったらどうする?
    米株売るやろ?世界中がそうする。
    金利下げるのがわかっているのだから買うべきは米債や。
    債権ってのはな新しい債権の金利が上がれば安くて古い債権はゴミになるんや
    だから日本国債は利上げ出来んのや。
    逆もまたしかりで利下げされれば利息の高い債権は新規発行あらへんから発行済みのものがあがるんや。
    だから来年は円高米株安になるんやで

    380 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:12:00.84 ID:qxLDyTBz0
    変化無い訳ないだろ
    ドルが120円になるだけで2割近く価値が下がるんだぞ
    SP500が20%暴騰しない限りマイナスや

    381 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:18:37.83 ID:d88LALTG0
    ソースは太郎

    383 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:22:32.76 ID:aDKIP7fS0
    アメリカの利下げより日銀の利上げの方が影響大きそうで怖い
    まだしばらくはないだろうけど

    384 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:24:27.89 ID:0d7O8cz60
    来年末
    アメリカの利下げと日本の利上げがぶつかり
    ドル円が80円に…
    アァ…オワッタ…

    385 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:29:24.14 ID:GdtqNv8t0
    米債の上げより円高の目減りの方が大きいのはナイショですか?

    388 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:40:29.36 ID:n1TQtiaR0
    >>385
    円建て資産持ってるのは前提やで
    日本で円払いで生活していくならな
    念のためドルも持っていたいですっていうのなら安心安全かつドルベースでは値上がりしかないアメ債でしょてことや

    386 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:30:14.32 ID:n1TQtiaR0
    因みに関東大震災のとき日銀が被災地の手形全部引き受けて即日現金払いしたんや。
    結果、震災関係ないクズ企業が手形乱発して半分は返って来なかったんや。
    同じことがまたおこるで。アメリカがいくら金利上げてもインフレが収まらんのは本来流通すべき量以上にコロナ対策で金ばらまいたからや
    いくら金利を上げても経営者は補助金でお腹いっぱいなのでそもそも借りに来ないのや。
    日本も同じや。
    デカいの来るで。
    ゴールドやアメ債に逃げとけや。

    387 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:40:19.95 ID:k3mQ0XiR0
    ド素人のアホが必死に語ってて草

    389 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/29(火) 17:43:53.14 ID:M8giugFz0
    今のアメリカがドル円100を切るようなこと許さないだろ
    自分たちが損するような状況になったら強引にやりたい放題
    円高になったとしてもおそらく110-120円で動くんじゃないかね
    そもそも米国の金利下げは鈍化してるから、その時に倭国がどうなってることやら




    ヤバいなあ!

    350 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:10:59.90 ID:5kYKZtk50
    >>341
    じゃあその正常じゃない事態が来年もっと進んだら時間分散はもっと不利になるじゃん




    351 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:11:30.18 ID:AxLMxXz10
    >>349
    リスクなんてたいしたことないだろ?
    予想する楽しみに比べたら

    352 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:11:49.03 ID:mlELR/7J0
    >>346
    さっさと来年の年始に為替リスクで暴落するってソース持ってこいよw

    また逃げるのかよ貧乏人w

    353 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:12:30.77 ID:AxLMxXz10
    アホかよ来年年始に買うか買わないか決めればいい話だろ?
    なんで今予想してんだよ?

    354 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:12:59.72 ID:AxLMxXz10
    *すぎる

    355 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:13:38.26 ID:7qsvdetB0
    お前等頭悪過ぎだろ^^
    今年はまだ利上げリスクあるんだぞ?

    356 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:14:15.02 ID:EHMD0CyB0
    >>355 

    怒らないで聞いて欲しいんだけど

    年始にたった360万も入金出来ない貧乏人って生きてて恥ずかしくない?

    俺だったらしんじゃうな

    358 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:15:04.96 ID:7qsvdetB0
    >>356
    俺なら個別買うわ^^

    361 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:16:49.17 ID:gconZ3BX0
    >>358

    俺ならってお前360万持ってないじゃんw

    で、怒らないで聞いて欲しいんだけど

    年始にたった360万も入金出来ない出来損ないの貧乏人って生きてて恥ずかしくない?

    俺だったらしんじゃうな

    367 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:21:58.75 ID:7qsvdetB0
    >>361
    お前がその額一括しても耐えられない事は分かるよ^^

    370 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:23:43.23 ID:uRuvBBLB0
    >>367

    たかが360万で耐えられない訳ないじゃんwwww

    冗談はお前のその醜い顔と空っぽの財布の中だけにしとけよw

    376 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:27:35.93 ID:7qsvdetB0
    >>370
    こう言う奴は素人だよな^^
    散々見て来たよ

    357 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:14:35.82 ID:YMuiIYVG0
    泣くぞ🥺

    359 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:15:13.34 ID:AxLMxXz10
    アホだな360万使って投資というゲームを楽しんでるだけだよ
    リスクなんてたいしたことないからな
    貧乏人には生きるか*かのリスクみたいだな

    375 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:27:02.16 ID:77Lg9D2c0
    >>359

    ほんこれ

    360 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:15:43.36 ID:LkVDm7k40
    また貧乏人の為替リスクガーリセッションガー暴落ガーが始まったのか

    もう病気だな

    362 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:17:24.18 ID:5kYKZtk50
    自慢するほどじゃないとわかってるけど、資産を4000万円既に株式市場に突っ込んでる
    今更360万の為替変動リスクなんてほぼどうでもいいんだが
    もっと金持ちのやつらは理解してくれるよな?

    363 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:17:28.57 ID:YMuiIYVG0
    本当は3年目までならなんとかなるわ

    364 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:18:15.92 ID:AxLMxXz10
    いや為替リスクは考えろよ
    ゲームなんだから勝たなきゃ面白くないだろ

    366 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:19:53.12 ID:zeElP3L20
    >>364
    為替リスク考えたら15年後から買ったらいいらしいよw
    良かったねw

    368 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:22:41.35 ID:Sqwb6OWd0
    >>342
    じゃあFXで大儲けできるね、おめでとう

    374 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:26:54.43 ID:ICFnMd+p0
    >>373
    だからお前は為替リスクなくなる15年後から買えばいいやん
    貧乏だからそれでいいだろw

    377 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:27:55.14 ID:AxLMxXz10
    >>374
    なんでリスク無くなるんだよ?
    説明してみ

    385 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:34:53.17 ID:7qsvdetB0
    >>380

    このど素人の金持ちは来年から一括やるんだってさあ^^
    楽しみだな

    369 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:23:36.31 ID:AxLMxXz10
    毎年分割か一括どっちかに決めて5勝すればいいだけだろ?
    お前らが揉めてることなんて

    372 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:25:06.00 ID:LkVDm7k40
    >>369
    年始一括派は短期で勝とうが負けようが関係ない
    分割派はただ金が無いから発狂してるだけ

    それだけの事

    371 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:24:47.17 ID:24QPqRhy0
    >>306
    それを信じて6万擦ったわ

    379 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:29:59.54 ID:VfSEdkj40
    何ひとりで騒いでんの?

    381 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:31:07.01 ID:AxLMxXz10
    来年一括か分割かどっちかなあ
    楽しみだなあ

    382 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:33:22.43 ID:uKEe3Ynj0
    >>381
    お前一括出来ない貧乏人やん

    383 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:33:31.27 ID:7qsvdetB0
    来年は取り敢えずETFで様子見だな^^
    為替が高いままならETFで良いよ。

    再来年もその次もあるんだ*^^

    384 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:34:39.93 ID:hDZRIK/+0
    俺は暴落した時に一括しよっと

    386 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:35:02.97 ID:dMPoSN4g0
    新NISA5年最速で埋めるスレを別に作った方が良いんじゃね

    388 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:35:37.58 ID:AxLMxXz10
    6月まである程度年初より落ちたら残り一括
    それまで分割とかも使用率高そうなんだよな

    389 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/28(月) 18:36:34.24 ID:AxLMxXz10
    底で一括に対してどれ程の成績だったか
    毎年勝負しようぜ




    ヤバいなあ!

    300 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:43:12.61 ID:77/u4sDB0
    リラ6円はいきそうね




    301 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:43:32.44 ID:zkGWY1FE0
    やっと止まったか

    302 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:44:13.17 ID:zkGWY1FE0
    ドル円も狂ったように上げとるな

    303 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:45:14.74 ID:VhooQl6i0
    リラ円5円はお宝になるやつ。早いもの勝ちやぞ

    304 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:45:28.75 ID:ORgNYlkk0
    すごっ!

    あとからモリモリ来てんな

    305 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:45:49.99 ID:wRXT1fXW0
    これ1週間くらい続けようぜ

    306 マダオまーぶさん777@5.365L ◆vktT4KwxHs :2023/08/24(木) 21:46:23.55 ID:fzbE7ypJ0
    逆刺し入れたからアメリカが利食いしてもジャクソンホールの何かがあっても今日は利益確定や

    ほなちょっといってくるわな

    307 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:46:25.60 ID:z1B/LfFE0
    早起きしたアメちゃんがぶん投げてんのかな

    308 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:48:20.14 ID:sVyQfjmo0
    これは夢か幻か

    309 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:48:20.35 ID:zkGWY1FE0
    25.6割ったか

    310 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:48:21.87 ID:YlAqGarZ0
    まじかあああああああ止まらんやん

    311 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:48:42.57 ID:zkGWY1FE0
    25.3割ったか

    312 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:49:07.84 ID:c7myu22p0
    >>271
    (悪)夢は続くよいつまでも

    313 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:49:12.14 ID:sVyQfjmo0
    差益で証拠金増えてさらにポジるの繰り返し
    やべえええええええええw

    314 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:49:45.50 ID:6SjTwJUi0
    今まで散々やられてきたからLできないわ

    315 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:50:13.71 ID:HP5Nnm0F0
    5.47で300枚仕込めた。どうなるか楽しみ

    316 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:50:38.05 ID:6kIv0dIl0
    ドルリラ25.34 笑ろた!

    317 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:50:57.61 ID:zkGWY1FE0
    25.3で止まれば押し目やな

    318 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:51:29.48 ID:PN7aSjf80
    5.13 わずか30万通過だが夢のスワポ生活を考え始めてもええか?

    327 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:59:32.28 ID:vJjwOfls0
    >>318
    よく底で拾えたね
    こちら5.92で様子見

    332 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:10:08.41 ID:PN7aSjf80
    >>327
    一発で持てたわけではないよ
    6割ったあたりから
    買って底っぽく無かったら微損切りで手放したり
    をコツコツ繰り返し5.13買ったらずっとプラスで維持できたんで
    持ち続けてるnow

    319 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:52:07.56 ID:fpqGGO7r0
    とりあえず10円までなにがあっても握っとくね

    320 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:52:44.54 ID:77/u4sDB0
    どうせ長期ロングするつもりだから、適当にどうぞ

    321 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:53:16.77 ID:sVyQfjmo0
    6円超えて安定するとうれしい

    322 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:54:20.68 ID:j5zn7f1H0
    もういいわトルコ行進曲 頭痛くなってきた

    323 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:54:24.76 ID:zkGWY1FE0
    止まったか

    324 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:55:12.14 ID:sVyQfjmo0
    谷深ければ山高し

    325 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:55:28.75 ID:z1B/LfFE0
    アメリカ始まったらまたはねるんちがうの

    326 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:56:01.87 ID:zkGWY1FE0
    ここ割れたら23.5までいくしなー
    さすがに

    328 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 21:59:43.80 ID:kYO6XTBp0
    11円まで介入しちゃえよ

    329 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:01:26.89 ID:sVyQfjmo0
    いい夢見させてもらいました
    もう満足です

    330 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:04:42.47 ID:XGb8z8v40
    これアカンやつやろ

    331 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:05:49.27 ID:fpqGGO7r0
    6年前は30円あったわけで
    あの頃から退場してまだ一緒に遊んでるんだがら戻してよね

    333 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:10:49.58 ID:sVyQfjmo0
    節子これあかんやつや

    334 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:13:13.57 ID:fpqGGO7r0
    だめかもですね

    335 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:14:01.09 ID:CPwZW3mw0
    下げすぎやろ
    利確したわ、*

    336 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:15:19.43 ID:PN7aSjf80
    ここで押し目買いを押せるか
    5.60付近
    6は既定路線と踏めば押せるはずよ

    337 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:19:51.36 ID:OtysbnTU0
    ここからはドルリラ戻り売りのタイミングでリラ円押し目買い(買い増し)予定だが…
    ドルリラはスプガバするのでチャートむずい

    338 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:20:40.54 ID:f3z+wCvq0
    下は5.2。ロングを押せ!助かるまで持つだけ

    339 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/24(木) 22:20:45.91 ID:ww9LvA+r0
    とうとう時代がきたってわけか
    全力で行くわ




    マジか!

    300 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 10:21:00.94 ID:Yh3+/jju0
    そいつは夢のない話だ




    301 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 12:28:32.85 ID:7rQDmGMP0
    QOLがQLDに見える奴はもう投資家を名乗っても良い

    302 ベルゼブブ :2023/08/25(金) 12:46:10.00 ID:BiSwpXbc0
    UNIQLOにみえた

    303 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 12:46:59.08 ID:wCrGN/X/0
    米国ETFのなにかかな?とは思ったw

    304 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 13:16:30.55 ID:LKVxXqvM0
    >>279
    確かに
    仮に半分に暴落しても生活に困るような事は無い
    じゃあ5000万のうち4000万はオルカンにして
    個人向け国債は1000万にしとくわ

    305 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 15:03:37.71 ID:KhgGFXke0
    こんなとこに聞いて決める奴ってw

    308 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 16:36:27.22 ID:LKVxXqvM0
    >>305
    さすがにここのアドバイスだけで決めるって事はない
    自分が将来的に取り得るリスクを計算するし
    少しは勉強したうえで決めてる
    でも、そこまで投資に熱心じゃないから基本的にほったらかしのオルカンがいいかなと

    306 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 15:05:04.59 ID:7ECjrc7w0
    無難なオルカンのスレだから、みんなも無難なアドバイスしてくれるからええやん

    307 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 15:22:32.26 ID:BUsr5u9/0
    今日は下げか

    309 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 16:52:48.52 ID:QsRz/5Ka0
    普通預金金利が0.001%の現状なのに
    5%程度の複利運用を前提に皆がレスしてる

    それだけでも一般常識とは大きく違う世界
    あとは、その世界を信じて行動するかどうかだけ

    310 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 16:57:52.50 ID:k8AKfosf0
    >>309
    そこでハイローオーストラリアですよ
    信じなさい

    311 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 17:36:49.88 ID:g5UeHKPt0
    >>309
    銀行は客から借りた金(預金)を投資で5%で運用して0.001%の金を客に返すっていうジャイアン並のあくどいことを何年も続けてる。それなら自分らで投資したほうがいいと今更ながらに気付いた自分らはほんとアホだよな。

    312 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 17:52:17.69 ID:aALO4+tq0
    >>311
    銀行AはBさんに住宅ローンで3000万円利息1%で貸しました

    銀行Aの金庫から3000万円なくなりました

    Bさんは建設会社Cに3000 万円払いました

    建設会社Cは銀行Aに金を預けました

    銀行Aの金庫の残高は3000万円です

    銀行AはBさんの借金を3100万円の債権にして証券会社Dに売りました
    ★→重要 ∶ 銀行の金庫の中は6100万円になりました

    靴磨きEさんは証券会社DからBさんの債権を3200万円で買いました

    証券会社の金庫の中身は最初より200万円増えました
    ーーーーーーーーーーーーーー

    銀行は誰かが将来返す予定のお金を最初にもらい
    リスクは投資家が引き受ける

    315 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 20:37:39.44 ID:2PK8zboj0
    >>312
    債券って低リスク運用と表面上言っているけど、実際は借金の肩代わりしている行為だよね

    326 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 07:25:07.25 ID:TYSLmfCc0
    >>312
    コピペ?
    キミのオリジナル? よく出来てるね。
    素晴らしい

    327 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 08:39:43.00 ID:P0jZ02kk0
    >>326
    自演乙

    330 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 13:28:34.53 ID:wiJ82HOG0
    >>312の文才に嫉妬したからって見苦しい批判はやめとけ
    まともに反論できないからレッテル貼りの人格批判とか生きてて悲しくならないのか?

    333 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 13:47:23.85 ID:ec9xRzpY0
    >>330
    信用創造の話と、融資・債券投資の話が混在していて、分かりにくいね。
    なぜ混ぜたんだろう。

    ちなみに、>>312の文脈だと債権ではなく債券ね。基本的な誤字は恥ずかしい。

    313 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 18:00:05.48 ID:ckhk0uY60
    家計は住宅ローンとか除けば基本的には貯蓄(保険とか年金とか含む)して金利を受け取るほう
    企業は投資のためにデットでもエクイティでも資本調達して金利なり配当を支払うほう

    金融緩和は、企業が儲かれば家計に波及するはずって前提のもとに家計が貰うはずのお金を企業に残す政策
    みんなして黒田砲万歳言ってたのだから、ジャイアン並にあくどいと今さらいってもしょーがない

    314 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 20:21:04.31 ID:7/jDzy040
    はやりのインドやBRICsももれなく入ってるのがいいよね
    パンピーは思考停止でオルカン積立が一番勝てるよ

    316 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 21:24:19.32 ID:fhb+Zr6C0
    そろそろ2621などH有債権ETFの買い時ではないかと思っているが。

    317 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 21:24:35.65 ID:fhb+Zr6C0
    あ、債券ETFね。

    318 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 21:46:32.26 ID:KvnABY350
    これからオルカンとレバナスの2本で行く事にしたわ

    319 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 21:48:06.02 ID:g5UeHKPt0
    >>318
    正解。成長投資枠はFANGで完璧。

    324 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 03:36:15.35 ID:x6LTUplQ0
    >>318
    レバレッジ商品は止めとけ。円安でヘッジコストに5%も払うハメになるから。
    美味しかった時期は終わったよ

    320 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/25(金) 22:00:31.34 ID:GFpGVENc0
    正解って

    321 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 00:50:12.55 ID:y053NN680
    はぁ…間違って除く日本のほう積み立ててたわ・・

    322 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 00:52:29.36 ID:gtOhzMxR0
    iDeCoでオルカンが選べなかったからゆきだるまにしたけど
    オルカンが選べないのって別の選んで欲しいから?

    338 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 17:29:31.28 ID:yn7N/0eq0
    >>322
    オルカンは後発商品
    すでにSBIは枠がない

    323 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 00:55:22.32 ID:9VQXxATV0
    俺ぐらいになるとオルカンでやりたいがために他からマネックスに移管したからな

    329 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 09:06:47.50 ID:4cQNxVPk0
    >>323
    おまおれ
    まぁポイント付与率高いってのもあるけどな

    325 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 05:27:15.00 ID:QeYBWrA60
    >>260
    俺はオルカンとSP売って先進国に切り替えたぜ
    先進国スレ無いからたまに見に来てる

    328 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 08:42:12.56 ID:QCz2YU+J0
    自分をキミだってw
    寒っ!

    331 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 13:34:23.80 ID:bZ7hLjEE0
    円安だと損するから絶対買いたくない!
    120円以下の円高で購入する

    332 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 13:42:48.27 ID:aiNs5K2R0
    一生買えないまま死にそう

    334 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 14:26:33.76 ID:loB3L7Ad0
    証券会社は3100万の債券を3200万で売ったのに、何で200万増えてるの?
    *な私に教えてください

    335 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 15:11:21.25 ID:9GtowEUb0
    必死でコピペ作ったらゴミ過ぎて誰も反応しなくて自画自賛したのか
    可哀想な奴

    336 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 15:31:09.18 ID:mfue9Kwi0
    建設会社Cは入金された金を全額銀行に預けてるが、事業会社の日々の収入は
    調達先への支払いとか社員の給与とか行き先がハッキリしてるから普通は決済口座に入るんじゃ
    決済口座の金を銀行は運用しないでしょ

    この場合、銀行AがBさんに貸してる3000万の債権を証券会社に売って
    証券会社は複数の債権を混ぜ混ぜしたあと分割、証券化して売るんじゃないの
    住宅ローンの借り手の信用が低くて少し金利が高いのがリーマンショックで話題になったサブプラローン

    337 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 16:52:01.58 ID:ZcHIYB820
    >>336
    消費者が払った金は現金でその辺に積んであるのではなく銀行にあるってことだろ。
    アスペか。

    339 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/08/26(土) 17:48:02.53 ID:o0eX8Vl50
    sbiだけど日本除くならあるから信託報酬下がるときに変更するつもり



    このページのトップヘ