|
マジか!
50 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 12:33:07.72ID:J0dP2zkS0
世界経済、最悪の事態予想する見方が後退か-今週発表の統計が裏付けの公算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-23/ROWV3KT0G1KW01?srnd=cojp-v2
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-23/ROWV3KT0G1KW01?srnd=cojp-v2
51 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 14:45:38.80ID:jBoyIzlD0
これから来るのは債券やろ
52 ウーバーくん(配達☓投資) :2023/01/23(月) 15:44:02.43ID:GeetOQxI0
エクシアそろそろか
よくこんなのにひっかかりますね🥺
よくこんなのにひっかかりますね🥺
53 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 16:32:03.64ID:AeW/dkN40
ここにも2621マンが発生か?世も末じゃ
54 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 16:34:24.86ID:AeW/dkN40
1年以上続いている下落相場
メンバーも様変わり
なす丸・にゃんごろう・高卒レバナス
みんな消えた
メンバーも様変わり
なす丸・にゃんごろう・高卒レバナス
みんな消えた
55 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 16:54:29.96ID:hxDuzJF+0
いま約四千円の楽天レバナスですが、四年後はい蔵になってると
思いますか?
冷やかし予想お断りで、割とマジな予想をお願いします。
思いますか?
冷やかし予想お断りで、割とマジな予想をお願いします。
56 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 16:56:02.69ID:ya6FD3E00
>>55
5200円
5200円
59 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:36:16.12ID:tvJYbJt60
>>55
2500円
相場はヨコヨコ予想で1/3程コストで削られる想定
2500円
相場はヨコヨコ予想で1/3程コストで削られる想定
57 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:07:54.03ID:GNT+LhW/0
しかし*の連投がいなくなるとここもすっかり過疎るな
58 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:12:02.22ID:wXp8X+TO0
そうは言うが、まだここ60レス中30レスは見えなくなってるぞ。まだ変なのおるやろ明らかに
60 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 18:47:30.86ID:uRmIJbeW0
ナスの決算そんなに悪くないから次かなやばいのQ1あたりでかうかな
61 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 19:39:18.00ID:udukfB160
まあ、ナスダックは昨年、種々の株価指数のなかで最低、ロシアを除いてな、大爆笑。
だから、これまで買った奴は阿保。これから買う俺様がどうかは?
だから、これまで買った奴は阿保。これから買う俺様がどうかは?
62 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:16:19.79ID:2si9lVhf0
ああ...金がない
金持ちなるために投資してるはずなのに...なんでろうな?
金持ちなるために投資してるはずなのに...なんでろうな?
63 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:22:07.88ID:k8RKrwK00
>>62
金持ちになれるのは未来のお前であって今のお前じゃないから
金持ちになれるのは未来のお前であって今のお前じゃないから
64 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:37:51.07ID:LFGQpmLS0
力強い労働市場とインフレ緩和、「非常に明るい兆し」=米財務長官
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2U20KS
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2U20KS
65 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 20:42:10.41ID:nWEi2RjK0
まじな話いつになったら上昇トレンドに入るんだ?
忙しくて米国株追えてない
忙しくて米国株追えてない
66 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:39:18.98ID:g1QwgTiv0
楽してFIREしたかっただけなのに🥺
ボクのおちんぎん返して🥹
ボクのおちんぎん返して🥹
67 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:56:25.95ID:tNaMufAS0
働けボケ
68 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 21:57:43.22ID:8nob54ut0
>>67
🥹
🥹
69 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:00:21.23ID:tNaMufAS0
>>68
😞
😞
70 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:03:11.93ID:YMq3L8hD0
ぼくのお金どこいったの?🥹
72 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:15:16.84ID:bpNjRchl0
今は
債券 ゴールド その他、コモディティ系
が、有力
今年底打ちを迎えるのはそこら辺
株は まだ
債券 ゴールド その他、コモディティ系
が、有力
今年底打ちを迎えるのはそこら辺
株は まだ
73 ウーバーくん(配達☓投資) :2023/01/23(月) 22:15:22.24ID:GeetOQxI0
帰宅
やる気しかないけど
寒すぎて手が震えるwww
やる気しかないけど
寒すぎて手が震えるwww
75 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:19:24.69ID:bpNjRchl0
慌てる必要はない
ウーパールーパーが、こんがり塩焼きになったら買え
それが茄子を買うタイミング
今は、茄子はアカン
ウーパールーパーが、こんがり塩焼きになったら買え
それが茄子を買うタイミング
今は、茄子はアカン
81 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:30:17.91ID:bpNjRchl0
某投機家は、金融危機の兆候を察知して警告を発している
為替相場を見よ!
実質金利を無視して円高が進行している
これは金融危機前夜に発生するシグナル(強烈なリスク回避の動き
金融危機であれば金利など関係ない
逃げるしかない
大口達が、何らかの危機を察知している
いよいよ来るぞ リーマンクラッシュ!
為替相場を見よ!
実質金利を無視して円高が進行している
これは金融危機前夜に発生するシグナル(強烈なリスク回避の動き
金融危機であれば金利など関係ない
逃げるしかない
大口達が、何らかの危機を察知している
いよいよ来るぞ リーマンクラッシュ!
82 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:33:36.50ID:xXKYFU8j0
なんか無闇に上げてますがなんなんですかねコレ
金曜の爆上げも最初から予定通りだったわけですし、なんか下げない事情とかがお漏らしされてたりするんでしょうかw?
それとも単なるいつもの開幕天井なんでしょうか
どうにも気持ち悪いのでほんの少し…気持ちだけ買い増しするよう指しておきました。刺さらなくても構わないです!
金曜の爆上げも最初から予定通りだったわけですし、なんか下げない事情とかがお漏らしされてたりするんでしょうかw?
それとも単なるいつもの開幕天井なんでしょうか
どうにも気持ち悪いのでほんの少し…気持ちだけ買い増しするよう指しておきました。刺さらなくても構わないです!
88 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:41:01.07ID:bpNjRchl0
>>82
下落トレンドでも一時的な反発は入る
何も不思議な事ではない
どっかの誰かも 月足の下落トレンド って、説明してただろ?
月足では↓ ずーっと↓方向継続
たまーに↑に跳ね返るが 騙し上げ
結局は↓
まだまだ、焼き*終わってない
FRBパウエルは目的を達成していない
下落トレンドでも一時的な反発は入る
何も不思議な事ではない
どっかの誰かも 月足の下落トレンド って、説明してただろ?
月足では↓ ずーっと↓方向継続
たまーに↑に跳ね返るが 騙し上げ
結局は↓
まだまだ、焼き*終わってない
FRBパウエルは目的を達成していない
84 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:37:26.03ID:NIp1JmfF0
敬語さん、レバナス民に投資のアドバイスをいただけますか?
85 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:37:48.10ID:bpNjRchl0
米国は引き締めモード(QT
日銀もついに引き締め開始(アベノミクス終了
この流れから何が起こるのかは読み取れるはずだ
今年から来年にかけて ↓ドゴーン!↓
金融危機タイプのぼーらっくが飛んで来る
ちゅーおー銀行の連中はゴールドを買い漁りつつ(守りを固めつつ
札束の蛇口をきゅっと締めている
もうやる気だ
金融危機で一掃する
それが彼らの決断
ぴえろだろうがうーぱーだろうが、問答無用で全滅
中央銀行達がその気なら株はなんぼでも下げられる
完全に焼き尽くすまで手をゆるめることはあるまいよ
日銀もついに引き締め開始(アベノミクス終了
この流れから何が起こるのかは読み取れるはずだ
今年から来年にかけて ↓ドゴーン!↓
金融危機タイプのぼーらっくが飛んで来る
ちゅーおー銀行の連中はゴールドを買い漁りつつ(守りを固めつつ
札束の蛇口をきゅっと締めている
もうやる気だ
金融危機で一掃する
それが彼らの決断
ぴえろだろうがうーぱーだろうが、問答無用で全滅
中央銀行達がその気なら株はなんぼでも下げられる
完全に焼き尽くすまで手をゆるめることはあるまいよ
87 名無しさん@お金いっぱい。 :2023/01/23(月) 22:40:49.30ID:45zlYnXK0
>>85
それは投機家の見解ではないだろ
私見と投機家の見解を混ぜるな
それは投機家の見解ではないだろ
私見と投機家の見解を混ぜるな
コメントする